- おすすめのアーケードゲームを知りたい!
- ゲームセンターのアーケードはどんな種類があるの?
- アーケードゲームってそもそもなに?
「ゲームセンターに行ったときにどんなアーケードゲームが自分に合っているんだろうか…。」
「色々見て回るけど、お金を入れるのはためらっちゃうんだよね。」

そんな方におすすめのアーケードゲームをランキング形式で紹介していきます。
その他にも現在もゲームセンターで稼働しているアーケードゲームの一覧も各種ご覧ください。

この記事をきっかけに素敵なアーケードゲームの出会いがあると嬉しいな…!
ゲームセンターによく通っている方におすすめのメダルゲームランキングはこちら▼


【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
アーケードゲームってなに?


アーケードゲームとは簡単にいうとアミューズメント施設(ゲームセンター)などにある業務用のゲーム機のことです。
よく自宅で遊べるゲーム機などは家庭用ゲーム機と呼ばれていますがそのゲームセンター版。
今回の記事のアーケードゲームの場合は外で遊べる→ゲームセンターで遊べるものを抽出してみなさんにご紹介できればと思います。
ちなみにゲームセンターのクレーンゲームが好きな方に向けて、取れやすいゲーセンをまとめてみました▼


アーケードゲーム好きに聞いた!面白いおすすめのアーケードゲームランキングTOP3!


今回様々なアーケードゲームを遊んでいる方にアンケート形式でおすすめのアーケードゲームランキングを聞いてみました。
調査対象:アーケードゲームや音ゲーでよく遊んでいる方
調査手法:クラウドワークス
回答数:6人
調査期間:2022年2月6日~2月20日
各個人的な内容を含んでいますが、それぞれの理由も紹介しているので気になるものはチェックしてみましょう♪
1位:マリオカートアーケードグランプリDX
理由:バナパスポートを持っていなくても手軽に遊ぶことが出来るから。また、ゲームのマリオカートとは違い、本物さながらのハンドルを握ってプレイするため、高校生でも本当に車に乗っている感じがして楽しい。
2位:太鼓の達人(音ゲー+アーケードゲーム)
理由:初心者でも聞き馴染みのある曲も多く、「かんたん」〜「鬼」と難易度が幅広く、長期的に楽しむことが出来るからです。
3位:ぷよぷよeスポーツ アーケード
理由:ファミコン世代で昔からぷよぷよを遊んでいて、懐かしさはもちろん絵が綺麗になったことに最初は感動していました。安定の楽しさで対戦は白熱してしまいます。



やっぱり一番人気はマリオカート!手に伝わる振動、そして大きな音で自宅では味わえないゲームがとっても魅力的っ!
アーケードゲーム以外にもいつでも遊べるGIGOのオンラインクレーンゲームもおすすめ!
アーケードゲームを遊ぶ上でのアドバイスやポイントについて
アーケードゲームをより楽しむために、バナパスポートは手に入れておく必要があります。
バナパスポートがあることで、次きた時に前回遊んだデータを記録でき、自分のデータを強化することでより一層ゲームを楽しむことができます。
アーケードゲームはのめり込みすぎないことが大事で、のめり込みすぎるとすぐに飽きてしまうことが多いです。



アーケードゲームはゆるく楽しむことが、長期的にゲームを楽しむための方法だと思います。
また、対戦やレース、シューティングゲームなど日常では体験できないようなことをさせてくれることはアーケードゲームの大きな魅力!
まずは少し遊んでみて続けて遊びたいならバナパスポートを利用してより幅広くアーケードゲームを楽しみましょう!
ゲームセンターにあるおすすめのアーケードゲームの種類一覧


現在もゲームセンターで稼働しているアーケードゲームの種類を下記にまとめまてみました。
- 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト
- 機動戦士ガンダム戦場の絆Ⅱ
- 武装神姫
- ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラー
- ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー
- ポーカースタジアム
- 鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND 2
- WCCF FOOTISTA
- ドラゴンボール ゼンカイバトル
- SHOOT AWAY PRO(シュータウェイプロ)
- Fate / Grand Order Arcade
- マリオカートアーケードグランプリDX
- マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
- 艦これアーケード
- SEGA World Drivers Championship (SWDC)
- 三国志大戦
- スター・ウォーズ:バトルポッド
- タイムクライシス5
- ガンバレットX
- ワンダーランドウォーズ
- ぷよぷよeスポーツ アーケード
→各アーケードゲームをタップで詳細のゲームを見れます。



ここからすべてのアーケードゲームの種類や特徴を紹介していきます♪
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト


機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブーストは2021年3月10日稼働に稼働開始した機動戦士ガンダムのゲームです。
ファンには嬉しい要素などもあり、アクションがかっこよく、ガンダムファンにおすすめです!
始めやすさ | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 勝利した場合3戦、敗北した場合2戦 |
ひとこと解説 | 2VS2のガンダムバトル! |
機動戦士ガンダム戦場の絆Ⅱ
機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱは2021年7月27日から稼働開始の新作ガンダムゲームです。
最初の頃はゲームモード選択の操作に慣れないと思いますが、直感的な操作で本当にガンダムに乗っているかのような操作感が味わえます。
始めやすさ | (3.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 300円で1回の戦闘 |
ひとこと解説 | 新作の人気ガンダムゲーム! |
武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター


武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター(バトコン)は神姫と一緒に戦うアクションゲーム。
2020年12月24日から稼働されており、神姫がとってもかわいいバトルゲーム。
スキルを駆使して敵を攻撃してジェムを一番集めた人が勝利!
始めやすさ | (2.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1プレイ100円 |
ひとこと解説 | 神姫が可愛いバトルゲーム! |
ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラー
ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラーは2019年3月19日に稼働開始したソードアート・オンラインを原作とするACゲームです。
このゲームは本編のソードアート・オンラインとは別のオリジナルストーリーが展開されていますので、ストーリーが好きな人にはおすすめです。
稼働当初私もプレイしましたが、ゲームプレイやカード作成、ガチャ要素などがあり結構お金がすぐに無くなってしまうので資金面で余裕がある人でないと厳しいかもしれません。
始めやすさ | (4.0 / 5.0) |
人気度 | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | ストーリーモード1回 |
ひとこと解説 | アニメのソードアート・オンラインとは別のストーリーがある! |
ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー


ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバーは2019年12月18日に稼働開始したゲームです。
ジョジョの奇妙な冒険を原作としているのですが、ファンにも嬉しいような「原作愛」が詰まっているのでジョジョの奇妙な冒険読者ほどハマると思います。
問題点は、全国大戦が基本なので、プレイヤーが少なくマッチングしずらい点とそもそも筐体があまりおかれていないというところです。
原作ファンにはぜひ一度プレイしてほしいゲームです。
始めやすさ | (2.5 / 5.0) |
人気度 | (1.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 200円で約1プレイほど(時間経過で購入したポイントが減っていくので注意) |
ひとこと解説 | 最大20人で戦うジョジョの奇妙な冒険! |
ポーカースタジアム
ポーカースタジアムは2020年1月22日稼働開始、2022年2月22日に稼動終了予定のゲームです。
ポーカーで全国の人と対戦できるというのが強みのゲームでしたが、稼動終了するようです。
稼動終了前に一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
始めやすさ | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | CPU対戦1回 |
ひとこと解説 | ネットで対戦できる!ポーカーゲーム! |
鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND 2


鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND 2は2019年2月13日に稼動開始したゲームです。
BANDAINAMCOが手掛ける、AC鉄拳シリーズの最新作です。
あの大乱闘スマッシュブラザーズにもキャラクターが参戦し、話題となっています。
格ゲー好きなら一度は耳にしたことがあるゲームだと思うので、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
始めやすさ | (3.0 / 5.0) |
人気度 | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 100円2クレジット(店舗によって異なります) |
ひとこと解説 | AC鉄拳シリーズの最新作! |
WCCF FOOTISTA


WCCF FOOTISTAは2002年6月に稼働開始、2022年4月1日 をもって稼働終了予定のサッカーゲームです。
20年に渡って愛されてきたのですが、残念ながらサービス終了ということになります。
良作と評判なのでぜひ一度プレイしてみてください!
始めやすさ | (3.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1試合(カードは別料金) |
ひとこと解説 | サッカーのカードゲーム! |
ドラゴンボール ゼンカイバトル


ドラゴンボール ゼンカイバトルは2011年5月25日に稼動開始したドラゴンボールのアーケードゲームです。
全国のプレイヤーとオンラインで対戦できるバトルロイヤル形式のバトルゲームです。
人気漫画ドラゴンボールを原作としているので、キャラクターがわかりやすい格ゲーなので誰でも始めやすいのに加えて初心者から上級者まで楽しめると思います。
始めやすさ | (3.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1回(戦闘に勝利し続ければ最大3回まで) |
ひとこと解説 | ドラゴンボールのバトルロイヤル! |
SHOOT AWAY PRO(シュータウェイプロ)
SHOOT AWAY PROは2018年3月に稼働開始したゲームです。
古き良き70年代頃の味があるシューティングゲームをそのまま現代に持ってきたようなゲームです。
ショットガンは重く、発砲した後の反動がリアルに感じられます。
また、ゲームセンターに一緒に来た友人と一緒に思わずしたくなってしまうようなゲームです。
始めやすさ | (4.0 / 5.0) |
人気度 | (2.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1PLAY200円 |
ひとこと解説 | クレー射撃体感マシン! |
Fate / Grand Order Arcade


Fate/ Grand Order Arcadeは2018年7月26日から稼働開始したゲームです。
スマホ版のFate / Grand Orderと似ていますがゲーム結構違います。
スマホ版とは違い、キャラが3Dで動く演出やコマンドバトルとアクションを混ぜたバトルが魅力的です。
始めやすさ | (3.5 / 5.0) |
人気度 | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 300円で一度ストーリーを読み、戦闘ができる。 |
ひとこと解説 | 3vs3で繰り広げられる英霊召喚チームバトル |
マリオカートアーケードグランプリDX


マリオカートアーケードグランプリDXは2013年にナムコから登場したニンテンドーの大人気ゲーム「マリオカート」をアーケード化したものです。
WiiやSwitchなどで「マリオカート」のゲームは様々に展開されているため、その認知度も高く、若い人を中心に人気のアーケードゲームです。
実車さながらにハンドルやアクセル、シートが再現されており、エンジン音もリアルに再現されているため、免許を持っていない高校生でも本当に車に乗った気分になれます。
また、衝撃やエンジンの振動も伝わってくるので、友達と迫力満点のレーシングバトルを楽しむことかできます。
始めやすさ | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1プレイ(カードは別料金) |
ひとこと解説 | 大人気マリオカート! |
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック アーケードゲーム


マリオ&ソニック at 東京2020オリンピックはマリオのキャラクターが2021年に開催された東京オリンピックを舞台に様々な競技を繰り広げるSEGAから登場したアーケードゲームです。
様々な競技があり、勝利するとメダルを獲得でき、実際のオリンピックの気分を味わうことが出来ます。
始めやすさ | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1回100円 |
ひとこと解説 | 東京オリンピックゲーム! |
艦これアーケード


「艦隊これくしょん」略して艦これは、艦隊として活躍する女性たちをモデルとしたSEGAのアーケードゲームです。
戦況に合わせて自由に攻撃を指示することが出来るためよりワクワクできます。
またカードのデザインも人気が高く、アイドルが好きな方には非常におすすめです!
始めやすさ | (3.5 / 5.0) |
人気度 | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 200円(600GP) |
ひとこと解説 | 艦娘と共に戦うアクションゲーム! |
SEGA World Drivers Championship (SWDC)
SEGA World Drivers Championship(SWDC)は2018年より稼働を開始したSEGAのアーケードゲームです。
実在するサーキットを舞台に実際にレースで使用されたモデルからGT-R NISMO、WRX、BRZなど人気の車種も勢揃い!車好きにはたまらないアーケードゲームです!
2021年2月25日(木) 7:00より、一部店舗で「店内対戦・1人用専用版」のSWDCが稼働とのこと。
データ保存機能やモードが制限されますが、Aimeを使用しないプレイが可能です。
始めやすさ | (2.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1プレイ100円 |
ひとこと解説 | 好きな車で本格レーシング! |
三国志大戦


三国志大戦とは2005年に稼働を開始したSEGAのオンライントレーディングカードアーケードゲームです。
曹丕や劉備など中国の三国時代では有名な武将も登場します。
三国志が好きな方、三国志について知りたい方、中国の三国時代に詳しくなりたい方におすすめのアーケードゲームです。
始めやすさ | (2.5 / 5.0) |
人気度 | (2.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | AIMAカードがあれば初回無料! |
ひとこと解説 | 三国志のトレーディングカードゲーム |
スター・ウォーズ:バトルポッド
スター・ウォーズ:バトルポッドは、2014年に稼働を開始したバンダイのアーケードゲームです。
全身が映像に包まれるドームスクリーンによって、まるで自分が映画「スター・ウォーズ」の宇宙船の乗組員になったような臨場感を味わうことが出来るアーケードゲーム。
始めやすさ | (4.0 / 5.0) |
人気度 | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1プレイ100円 |
ひとこと解説 | バトルポッドに入ってシューティングゲーム |
タイムクライシス5
タイムクライシス5は2015年に稼働を開始したバンダイナムコゲームスのアーケードゲームです。
専用の銃を持って敵を倒すというシューティングゲームで、射撃さながらのシューティングを楽しむことができます。
始めやすさ | (2.5 / 5.0) |
人気度 | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | 1プレイ100円 |
ひとこと解説 | 左右のペダルを使い銃の技以外の戦略も! |
ガンバレットX
カンバレットXはたくさんのミニゲームを次々に攻略して楽しむアーケードゲームです。
マリオパーティ並の種類のミニゲーム(ミッション)があるため、初心者でも楽しむことができます。
PS1やPS2でもガンバレットのゲームが登場していたので、懐かしさを感じながら楽しむことが出来ます。
始めやすさ | (5.0 / 5.0) |
人気度 | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | ライフ制 |
ひとこと解説 | レトロ感漂う懐かしいシューティングゲーム |
ワンダーランドウォーズ


ワンダーランドウォーズはSEGAから登場したおとぎ話を舞台としたアーケードゲームです。
おとぎ話の登場人物が戦士となって戦うアーケードゲームです。
2022年2月で7周年を迎えている人気のゲーム!
始めやすさ | (3.0 / 5.0) |
人気度 | (2.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | AIMAカードがあれば初回無料! |
ひとこと解説 | 4VS4の対戦ゲーム! |
ぷよぷよeスポーツ アーケード


同じ色を合わせて消す大人気ゲーム『ぷよぷよ』のeスポーツアーケードゲーム!
2019年4月18日から稼働しており現在も一部ゲームセンターで遊ぶことが出来ます。
「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」の2つのルールから選んで全国のプレイヤーとオンライン対戦も可能です。
始めやすさ | (4.0 / 5.0) |
人気度 | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
100円で何回遊べるか | AIMAカードがあれば初回無料! |
ひとこと解説 | 4VS4の対戦ゲーム! |
アーケードゲームは人気で面白く、ゲームセンターにもりだくさん!おすすめのものを遊んでみよう!


今回はゲームセンターにあるアーケードゲームのおすすめランキングと共に現役の機械を紹介してみました。
各店舗によって取り扱うアーケードゲームの種類が異なることや稼働が終了している場合もありますのでその点はご注意ください。
アーケードゲームはクレーンゲームやメダルゲームのように通常のゲーム機と比べて遊びにくそうに見えますが、実際に遊んでみると確実にハマるものがいくつか見つかると思います。
是非人気の物やおすすめのものを実践してお気に入りを見つけてみてください♪
- 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト
- 機動戦士ガンダム戦場の絆Ⅱ
- 武装神姫
- ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラー
- ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー
- ポーカースタジアム
- 鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND 2
- WCCF FOOTISTA
- ドラゴンボール ゼンカイバトル
- SHOOT AWAY PRO(シュータウェイプロ)
- Fate / Grand Order Arcade
- マリオカートアーケードグランプリDX
- マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
- 艦これアーケード
- SEGA World Drivers Championship (SWDC)
- 三国志大戦
- スター・ウォーズ:バトルポッド
- タイムクライシス5
- ガンバレットX
- ワンダーランドウォーズ
- ぷよぷよeスポーツ アーケード
→各アーケードゲームをタップで詳細のゲームを見れます。



まずは色んなアーケードゲームに触れてお気に入りのゲームを見つけてみてね♪
\攻略法をチェックした後の超お得情報!/
MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
実店舗があるTAITOのオンクレ『タイクレ』の動画はこちら!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、狙いたい場所を狙えるオンクレ!
5~999枚のプレイチケットがもらえるチャンス!今遊ばなきゃもったいない!?
タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼
他にも、ゲームセンターのメダルゲームやコイン落としゲームを遊びたい方はこちらもどうぞ▼




クレーンゲームが好きな方は無料でも出来る!おすすめのオンラインクレーンゲームランキング▼

