メダルゲーム攻略ラボへようこそ!
当サイトでは、メダルゲームの沼にはまったココアオレがおすすめメダルゲームや、基礎知識、各種コインゲームの攻略などに関するメダルゲーム情報を紹介するサイトです。
著者について

当サイトはメダルゲームが大好きな「ココアオレ」と、元ゲームセンターで7年働いていた店員「スタッフちゃん」の2人でこのサイトを運営しています。
ココアオレ

メダルゲーム歴15年以上物心つく前からゲーセン通いをしていた廃人級メダルゲーマー。一番大好きなメダルゲームはダイノキング(恐竜さん)メダルの増やすことも好きだが、毎週土日は必ず通っていた(時折いけない時もあり)ため店員さんに顔を覚えられて仲良くなり個人的に良くしてもらっていました。MAX13万2000枚貯めた経験を元に各メダルゲームの攻略情報や評論家レビューを発信していきます。
スタッフちゃん

ゲームセンターの店員歴7年、アルバイトから入った店舗でチームリーダを経て、副店長で各ゲームセンターを転々としている教育係。メダルゲームはもちろん、クレーンゲームやアーケードゲーム、音ゲーも好きで好きなことを仕事にしながら現役で働いています。ゲームセンターのぶっちゃけトークも時折皆さんにシェアしていきます。
ココアオレのメダルゲームでの懐かしい思い出

最大MAXのメダル数は父親8万3400枚、母親4万9000枚と合計13万枚以上は貯めていました。(メダルの掴み取りイベントでかなり買ってから増やす感じ)
→当時はメダルが高かったので累計10万円は親が買っていたのでは…?
ただ、徐々にメダルゲームで稼げなくなっていって結局ゲームセンターが倒産することを聞き、残り約3万コインをお店とともに吹き飛ばした経験があります…。(店舗の業績が良くないと回収期ばかりで増えなかったです、、、)
→お金じゃなくてもせめて、クレーンゲームの景品と交換とかできたらよかったのになぁ…と(笑)

毎週土日はゲームセンターに駆け込む生活を10年以上。特に、雨の日のゲーセンは格別だった記憶があります。
コンセプトとミッション


私達の使命は、読者様が「メダルゲームって楽しい。」と思ってもらえるお手伝いすることです。このため下記の観点で記事を執筆しています。
デメリットを書く


どんなメダルゲームの機械にも必ず悪い点もあり、すべての人に合うとは限りません。ですから必ず「こんな人にはおすすめできない、向いていない」というところまで書くように心がけています。
メリットだけでなく、デメリットも知った上で遊んでもらえるように執筆しています。
掲載情報に関するお問い合わせ


メダルゲーム攻略ラボでは掲載している情報の「正確性・信憑性・安全性・最新性」に関して最新の注意を払っておりますが、誤表記を発見された場合には大変お手数ですが下記お問い合わせフォームよりお知らせください。
会社名 | 合同会社 Makima |
事業内容 | WEBメディア運営 ・ココアオレのオンクレブログ ・ココアオレの宅配買取 ・メダルゲーム攻略ラボ ・ゲーセンプライズまとめ ・プリクラの盛り ・ガチャるん ・あそBow! YouTubeチャンネル運営 Instagramアカウント運営 |
アドレス | cocoaore2020@gmail.com |
主要取引先 | アマゾンジャパン合同会社 楽天グループ株式会社 株式会社ファンコミュニケーションズ バリューコマース株式会社 株式会社もしも |
主要銀行 | 楽天銀行 |