- 栃木県にあるゲームセンターを知りたい!
- おすすめの栃木県のゲーセンはある?
- 栃木県に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!
今回は、栃木県(宇都宮市・佐野市・小山市・日光市・那須塩原市など)にあるクレーンゲームがあるゲームセンター一覧をご紹介していきます。

栃木県でゲーセンを探している方は是非ご覧ください~!
エリアごとにゲームセンターを見る
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
無料ダウンロードはこちら▼
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。
下記のボタンをタップすると、栃木県のゲーセン一覧にジャンプします。
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!


ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!



オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
DMMオンクレ


あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!
プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!
初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!



このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
栃木県のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


栃木県は、宇都宮市、足利市、佐野市、栃木市、日光市などいくつかあります。
そんな栃木県で見受けられる店舗は、セガやモーリーファンタジーなど大手や地元のゲーセンが多くあります。



観光やおいしいものを食べに行ったら、ぜひゲーセンには寄りたいですね!
ゲームセンター選び方の基準について


今回紹介する群馬県のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼


栃木県のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!


ここから栃木県のクレーンゲームのあるゲームセンターのおすすめを紹介していきます!
栃木県のゲーセン➀:セガワールド宇都宮


綺麗な外観の中は広々としたゲーセンです。
宇都宮駅からも近く、アクセスが良いのがとっても嬉しいポイント!
商品の入荷は早いので、お目当てのものがすぐにみつかるかもしれません。
設定はかなり厳しいとの声が多く、そのためお客様も少なめですが、その分集中してゲームに没頭出来そうですね!



スタッフさんは気さくな方が多いので、困ったらアドバイスをもらおう~!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市東宿郷5丁目1-7 |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 徒歩10分 |
電話番号 | 028-633-6082 |
ギゴクレなら初回500円分のポイントがもらえる!
GIGOのダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン②:セガ小山


綺麗な都市型の店舗で、明るく囲碁五智の良い店舗です。
クレーンゲームのほかメダルゲームで遊ぶことが出来ます。
なかなか厳しめとのことですが、親切にアシストしてくれるスタッフさんもいるので、行き詰まったら声をかけてみてくださいね!



カラオケも近くにあるので、クレーンゲーム&カラオケで日頃のストレスを発散しよう!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 栃木県小山市1丁目1-18 |
最寄り駅からの距離 | JR小山駅 徒歩30分 |
電話番号 | 0285-28-6281 |
栃木県のゲーセン➂:セガ西那須野


雰囲気がよく、明るくて入りやすい店舗です。
この付近では大きいゲーセンで、近くにはマクドナルドもあるので小腹が空いたときにはちょうど良いです!
音ゲーやメダルゲームもあり、メンテナンスはしっかりとされています。



設定はかなり厳しいとのことなので、クレーンゲーム上級者向けかも!?
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 栃木県那須塩原市南郷屋2丁目106-27 |
最寄り駅からの距離 | JR西那須野駅 徒歩15分 |
電話番号 | 0287-37-3077 |
栃木県のゲーセン➃:セガ今市


綺麗な店舗で、快適にクレーンゲームを楽しめます。
フィギュアは橋渡しの設定が多めです。
ほかのセガと比べても設定が厳しいので、処分台にはかつての景品たちが多くあるイメージです。
でも、景品を獲得すれば一緒になって喜んでくれるスタッフさんもいらっしゃるので、フレンドリーに接してくれて楽しく遊ぶことが出来ます。



日光で大きいゲーセンはここだけ!貴重なゲーセンです!
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:00【金土/祝前日】10:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇日光市芹沼1448-1 |
最寄り駅からの距離 | 東武鬼怒川線 大谷向駅 徒歩28分 |
電話番号 | 0288-22-6445 |
GIGOのダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン➄:タイトーステーション宇都宮ベルモール店


ベルモールに併設されているこのタイトーステーションは、店舗の広さは大きく、半分はクレーンゲームで占めています。
台数はおおよそ160台ほどあるので、橋渡しや三本爪、末広などいろいろな設定の台で遊ぶことが出来ます。
プリクラ機やメダルゲーム、カードゲームなどもあります。
比較的取りやすい店舗です!
NON STYLE石田さんのYouTubeチャンネル「あきらお兄さんのぱいーんチャンネル」でも訪れていました。



取りやすい店舗だから、多くの人で賑わっているゲーセンだよ~!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市陽東6丁目2-1 ベルモール宇都宮2F |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 バス10分 |
電話番号 | 028-613-1358 |
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン➅:タイトーステーション佐野新都市店


イオンモール佐野新都市店に併設されているので、買い物や食事をしたりして一日中過ごせます。
取りやすい設定が多く、景品を持っているお客様も結構います。
設定は橋渡し、爪、ペラ輪など一通り揃っていて、子ども向けのものもあります。
ぜひご家族連れでも楽しめますので、イオンモール佐野新都市店に訪れた際には行ってみてくださいね!



ここの店舗は取れやすい設定をしっかり見極めるのがポイント!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 栃木県佐野市高萩町1324-1 |
最寄り駅からの距離 | JR佐野駅 バス25分 |
電話番号 | 0283-23-8517 |
栃木県のゲーセン⑦:ガラクタ鑑定団小山総本店


リサイクルショップにある倉庫系のゲーセンです。
景品が普通のゲームセンターにないようなものがあり、とても楽しいです。
たこ焼きの設定が多く、初心者でも楽しく遊べます。



スイッチやディズニーチケットなど豪華な景品の台もあるよ!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 栃木県小山市犬塚50-65 |
最寄り駅からの距離 | JR小山駅 徒歩42分 |
電話番号 | 0285-38-6081 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン➇:ガラクタ鑑定団白沢店


リサイクルショップにある倉庫系のゲーセンです。
たこ焼きの台が多く、金土日は500円で8プレイも出来るという大サービス!
ぜひこの機会に景品をケットしてくださいね!



たこ焼き機の穴にピンポン球が入った瞬間って嬉しいよね~!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市東宿郷5丁目1-7 |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 徒歩10分 |
電話番号 | 028-633-6082 |
倉庫ゲーセンよりも取れやすい⁉ゲットライブが熱い✓
初回プレイチケット5枚がもらえて、無料で取れるチャンス▼
栃木県のゲーセン⑨:モーリーファンタジー小山店
イオンモール小山店に併設されているゲーセン。
たくさんの景品がありますが、設定はかなり厳しめ。
でも、スタッフさんは対応が優しいので、アシストをしてもらう方がよさそう!
イオンモール小山店でショッピングやグルメを楽しみにくるファミリーが多いので、ここのモーリーファンタジーも多くのファミリー連れで賑わっています。



いろいろなタイプの設定があるので、子どもから大人まで楽しめます~!
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~2:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市下川俣町208-10 |
最寄り駅からの距離 | JR岡本駅 徒歩35分 |
電話番号 | 028-683-6301 |
有名YouTuberとのコラボグッズが超たくさん!
モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン⑩:モーリーファンタジー佐野新都市店
イオンモール佐野新都市店に併設されているゲーセン。
ここにはタイトーもあるので、違いを比べてみたりするのも楽しそう♩
モーリーファンタジー限定の景品もあるので、是非見逃さないようチェックしてみてくださいね。
アニメやアーティストとのコラボがあったりします!



小さめな店舗で、結構厳しい設定なので頑張りましょ~!
エイエイオー!!
おすすめのゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
住所 | 栃木県佐野市高萩町1324-1 イオンモール佐野新都市店2F |
最寄り駅からの距離 | JR佐野駅 バス10分 |
電話番号 | 028-683-6301 |
モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン⑪:ドラマ足利店


小規模な店舗で、クレーンゲームの台数は少なめですが、景品の種類は多くあります。
フィギュアは人気があるものを数点だけ置いている印象です。
クレーンゲームのほか、アーケードゲームやメダルゲーム、カードゲームなどでも遊ぶことが出来ます。
アーケードゲームは音が大きく迫力満点です!



いろいろな所にスタッフさんを呼ぶ呼び出しボタンがあるのは助かる~!
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市東宿郷5丁目1-7 |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 徒歩10分 |
電話番号 | 070-3100-5271 |
栃木県のゲーセン⑫:インターパークプラスワン


宇都宮市の複合型アミューズメントスポット!
ボウリングやフットサル、テニス、卓球、ダーツなど子どもからお年寄りまでたくさん遊ぶことが出来ます。
車も350台停められる駐車場があるので、広くて来店しやすいです。
クレーンゲームは珍しい台や古い台もあったりするので、クレーンゲーマーはぜひ一度は行ってみたいところです。



景品もレアなものやマニアックなものがあったりするよ!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市インターパーク6丁目5-1 スポーツアリーナインターパークプラスワン |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 バス30分 |
電話番号 | 028-657-6677 |
栃木県のゲーセン⑬:プレビヨークベニマル御幸ケ原店


ヨークベニマル御幸ヶ原店内にあります。
大きなこの店内の中には、スーパーやドラッグストア、美容院、ジムなどなんでもあるので、平日の日中が多くの人で賑わっています。
クレーンゲームは、橋渡しや末広がり、確率機とそんなに広い店舗ではないですが、一通り揃っています。



お子さんとゆっくり過ごされているファミリー連れが多くいます。
おすすめのゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市御幸ヶ原町50-1 |
最寄り駅からの距離 | JR岡本駅 徒歩24分 |
電話番号 | 028-660-6310 |



スーパーのような品ぞろえのオンクレだよっ!
栃木県のゲーセン⑭:スコナランド宇都宮


MEGAドンキホーテ宇都宮店の地下1階の店舗になります。
プライズは60台とまずまずあり、そのほかプリクラ機やメダルゲーム、アーケードゲーム、音ゲーなどもあります。
知る人ぞ知るゲーセンです。



駅に近いからアクセスが良くて行きやすい~!
だけど、なかなかここでは景品をゲットしている人少ない・・・。
おすすめのゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目3-12 MEGAドンキホーテ |
最寄り駅からの距離 | 東武宇都宮線 東武宇都宮駅 徒歩6分 |
電話番号 | 028-688-8285 |
栃木県のゲーセン⑮:ラウンドワンスタジアム宇都宮店


ギガクレーンスタジアム2022年3月29日にリニューアルし、クレーンゲームは350台と驚異の数を誇ります。
フィギュアやぬいぐるみ、おかしなどカテゴリーごとに分かれていて、わかりやすくなっています。
スタッフさんがとっても親切で、困ったらアドバイスやアシストをもらいましょう!
ほかにもカラオケやボウリング、ビリヤードやスポッチャで遊ぶことが出来ますよ!



常にスタッフさんが巡回しているので、すぐに声かけられて対応してもらえますよ!
おすすめのゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:50【土日祝】6:00~23:50 |
住所 | 栃木県宇都宮市江曽島町2072-1 |
最寄り駅からの距離 | JR宇都宮駅 バス20分 |
電話番号 | 028-614-8171 |
栃木県のゲーセン⑯:宇都宮鑑定団江層島店


リサイクルショップにある倉庫系のゲーセンです。
少し狭く、薄暗い印象の店舗ですが、人気の景品はしっかり取り扱っています。
基本的にはたこ焼きの設定が多いですが、フィギュアは橋渡しの設定があったりします。



しっかりちゃんと取れる台と取れない台を見極めましょうね!
おすすめのゲーセン度 | (2.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市江層島町1417-1 |
最寄り駅からの距離 | JR江曽島駅 徒歩30分 |
電話番号 | 028-615-5666 |
栃木県のゲーセン⑰:namcoフェドラP&D佐野店


1階がゲーセン、2階に映画館があります。
やはりナムコ、少し設定が厳しいようです。
近くにイオンモール佐野新都市店があるので、タイトーやモーリーファンタジーへ行くことも出来ます!
映画の待ち時間に訪れる人も多いようです。



3店舗もゲーセンが巡れるなんて、クレーンゲーマーには嬉しい限り!ゲーセン巡りがはかどりますっ!
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00【土日】9:00~0:00 |
住所 | 栃木県佐野市高萩町1340 |
最寄り駅からの距離 | JR佐野駅 バス15分 |
電話番号 | 028-633-6082 |
初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼
栃木県のゲーセン⑱:namco宇都宮店


こちらの店舗もなかなかの厳しめ設定な様子。
ナムコはナムコ限定商品があるので、それを目当てに行く方が多いです。
近くには牛角もあるので、ゲーセン行きがてら焼き肉を楽しむのも良いですね!



ナムコはお菓子は取りやすいので、いっぱいとりましょう!
メダルゲームも出来ますよ~!
おすすめのゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 栃木県宇都宮市梁瀬町1606-1 P&Dビル |
最寄り駅からの距離 | 東武宇都宮線 南宇都宮駅 徒歩29分 |
電話番号 | 028-638-5011 |
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼
Q&A:栃木県周辺の近くのゲームセンターについて


この章では、栃木県周辺の近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。



ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
取れやすさは各台の設定によって変わるので確定はできませんが、お客さんが景品を多く持ち歩いているところはチャンスかも!?
>>取れやすいゲーセンを探している方向けの5つのポイントを見る✓
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
栃木県にのゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!


今回は、栃木県にあるゲームセンターのおすすめを紹介してきました。
比較的取りやすいと言われている倉庫系のゲーセンが何店舗かあり、ぜひ巡ってみたいと思ってしまいました!
あの神秘的な日光東照宮で「見ざる、言わざる、聞かざる」をみたらゲーセンに行きましょう!
宇都宮餃子で有名な宇都宮には、やはり県庁所在地ということで多くのゲーセンがありました。
観光を楽しみ、グルメを楽しみ、ゲーセンが楽しめる、そんな栃木県にぜひ訪れて頂きたいです。



じゃがいも入り焼きそばも有名だよ~!気になるよね~!
GIGOのオンライン版も遊んでいかない?
GIGOのダウンロードはこちら▼
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼





関東地方に住まれている方や旅行に行く予定がある方は合わせて読んでみてねっ!
関東地方のおすすめゲームセンターまとめ
>>関東地方のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


東京都のおすすめゲームセンターまとめ
>>東京都のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


千葉県のおすすめゲームセンターまとめ
>>千葉県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


神奈川県のおすすめゲームセンターまとめ
>>神奈川県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


埼玉県のおすすめゲームセンターまとめ
>>埼玉県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


栃木県のおすすめゲームセンターまとめ
>>栃木県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


茨城県のおすすめゲームセンターまとめ
>>茨城県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


群馬県のおすすめゲームセンターまとめ
>>群馬県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓

