【堺市の人気ゲーセン15選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめのゲームセンター店舗情報一覧!

【堺市の人気ゲーセン15選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめのゲームセンター店舗情報一覧!

今回は、堺市にあるクレーンゲームがあるゲームセンター一覧をご紹介します。

堺市のゲームセンターMAP

プライズくん

堺市でのちょっとした空き時間やストレス発散で利用したい時の参考にしてみてくださいね!

お得情報今一番取れるオンクレ

スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?

DMMオンクレならクレーンゲームが苦手でもゲットゲージで必ず取れるオンクレ!

今なら「500円分のDクレコイン+毎日のログボが最大1,000円」がもらえて無料ゲットも可能です◎

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMM ONKURE, K.K.無料

★★★★★★★★★★

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

※コインはDMMポイントでなくアプリ専用のゲーム内通貨です。詳細は上記公式アプリをご確認ください。

ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介します。

興味のない方は下記のボタンをタップすると、堺市のゲーセン一覧にジャンプします。

プロフィール

【ココアオレ】
クレーンゲーム景品獲得数は5桁を突破、オンラインクレーンゲームでは累計1,000万以上廃課金するオンクレ評論家YouTubeは5.0万人を超え、プライズ情報やオンクレ情報を発信中。株式会社Grabbitの代表取締役。

オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!

特典あり!ゲーセンプライズが取れるオンクレをピックアップ!

ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。

そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲーム複数登録してチェックすること!

プライズくん

オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)

今回のゲーセンプライズの取れやすい会社実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪

タイトーオンラインクレーン

タイトーが運営しており、プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、タイクレ限定のグッズが多数展開で熱い!

初回5~999枚のプレイチケットもらえてオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆

タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン

タイトーオンラインクレーン

TAITO Corporation無料

★★★★★★★★★★

獲得できるプライズの種類について
フィギュア・ぬいぐるみ・クッション・おもちゃ・キャラグッズ・食品・飲料・美容・コスメ・日用品・家電・雑貨など

プライズくん

このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!

堺市のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!

堺市のクレーンゲームの有名チェーン店としては、「モーリーファンタジー」や「ラウンドワン」、「namco」といった大手の会社が運営している店舗も多いため自分に合った店舗が見つかりやすいのも特徴です。

プライズくん

ゲーセン好きにはたまらないプライズ景品が多く何より規模もデカいです…!

ゲームセンター選び方の基準について

ゲームセンター選び方の基準について

今回紹介するゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介します。

数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。

おすすめゲーセン度おすすめゲーセン度を星で評価
(3.0 / 5.0)
店舗人気度お客さんの多い人気度を星で評価
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ景品の取れやすさを星で評価
(3.0 / 5.0)
営業時間営業時間を記載します
住所店舗の住所を記載します
最寄り駅からの距離最寄り駅から徒歩何分か計測
電話番号電話番号を記載します

営業時間に関しては時間の変更もあるようですので、参考程度にお願いいたします。

プライズくん

プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。

クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼

ココアオレのオンクレブログ
クレーンゲームで取りやすいおすすめゲームセンター一覧!日本全国の大型店含むUFOキャッチャー情報 | ココ... 私が物心ついた頃から、毎週のように土日はゲームセンターに通っていましたが、最近はゲームセンターに行く機会が極端に減ってオンラインクレーンゲームばかり遊ぶようにな...

堺市のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!

堺市のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!
プライズくん

タップで気になるゲーセンにジャンプできます!

堺市ゲーセン1:宝島 泉ヶ丘

堺市ゲーセン1:宝島 泉ヶ丘
出典:宝島 泉ヶ丘

1階〜3階までお店が入り、4階と5階は駐車場となっているショッピングモールビルの1階にあるゲームセンター。

広い店舗ではありませんが、クレーンゲーム・メダルゲーム・音楽ゲーム・プリクラなどがあります。

クレーンゲームについてはやや厳しい店舗で、口コミには「アームが弱い」「取れない」などの意見が寄せられていました。

プライズくん

1プレイ200円の台が多めです!

おすすめゲーセン度
(2.5 / 5.0)
店舗人気度
(2.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(2.0 / 5.0)
営業時間10:00 〜 20:00
住所〒590-0111 大阪府堺市南区三原台1-1-3
ジョイパーク1F
最寄り駅からの距離泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅より徒歩5分
電話番号072-296-8166

スーパー帰りか?な、大人の女性も遊んでいるので、安心して子どもたちも遊べるゲームセンターだと思う

最近クレーンゲームで橋渡しが増えましたが、片アームが全く力がない等全く取れる気がしませんでした。
取れないストレスだらけのゲームセンターは不要です。

堺市ゲーセン2:モーリーファンタジー 堺北花田店

大きめのショッピングモールの2階にあるゲームセンター。

モーリーファンタジーは子ども向けのゲーセンで、乗り物や体感ゲームが他のゲーセンより多めにあり、メダル購入も割安な店舗が多いです。

クレゲの設定は普通〜やや厳しめですが、来店のタイミングによっては取りやすく、プライズをたくさんゲットしているお客さんもいます。

時間内は遊び放題のチケット「よくばりパス」のサービスも実施しているので、うまく活用してお得に遊びましょう。

プライズくん

小さい子どもの遊び場「キッズガーデン」もあります!

おすすめゲーセン度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間9:00 〜 22:00
住所〒591-8008 大阪府 堺市北区東浅香山町4-1-12
イオン堺北花田店2階
最寄り駅からの距離御堂筋線 北花田駅から徒歩で約5分
電話番号070-3100-4399

ブルーム、ゲット出来ました!
ありがとうございました☆
スタッフさん達、これからも頑張ってください!

ゲームが反応しないので店員を探して話しかけたら作業中だからか話も聞かずカウンターにいけと言われた。
接客をちゃんと学び直した方がいい。

堺市ゲーセン3:モーリーファンタジー 堺鉄砲町店

広々したフロアが3階まである大型ショッピングモールの3階にあるゲームセンター。

子ども用の「わいわいぱーく」のコーナーがあり、「よくばりパス」が実施されている店舗です。

クレゲについては、「アームが終わっている」など辛口な意見が多く見受けられましたが、中には「良い設定」「楽しかった」などの意見もありました。

プライズくん

駐車場は約2300台分、駐輪場は約2700台分あります!

おすすめゲーセン度
(2.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間9:00 〜 22:00
住所〒590-0905 大阪府 堺市堺区鉄砲町1番地
イオンモール堺鉄砲町 イオンスタイル堺鉄砲町3階
最寄り駅からの距離南海本線 七道駅から徒歩で約6分
電話番号070-3100-5437

楽しいです♡

クレーンゲームで掴むボタンが押してるのに掴んでくれない
7000円も使っているのに取れない
毎回初期位置に戻される
もうここには一生来ないと思います

堺市ゲーセン4:ラウンドワンスタジアム 堺駅前店

堺市ゲーセン4:ラウンドワンスタジアム 堺駅前店
出典:ラウンドワンスタジアム 堺駅前店

ボウリング・カラオケ・スポッチャ・アミューズメントが楽しめる大型の総合施設にあるゲームセンター。

ラウンドワン独自の基準で設定されたギガクレーンゲームスタジアムとして、常時300台以上のクレーンゲームが楽しめます。

クレーンゲームのフロアは広く、最新機種や10円台などもあり、プライズも充実しています。

クレゲの難易度は普通くらいで、「取れやすい」「楽しい」「なかなか取れない」「設定が適当」など、様々な口コミが寄せられていました。

プライズくん

駅近だし大通りにあって駐車場もあるから、一人でも大勢でも行きやすいよ!

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00 〜 23:59(アミューズメントコーナー)
住所〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町4-44-3
最寄り駅からの距離南海本線 堺駅(西口)徒歩1分
電話番号072-222-0120

クレーンゲームするなら断然ここをおすすめします。
同じラウンドワンでもここが1番。
何回もチャレンジして諦めかけていたら声をかけて下さり、いい位置に変えてチャレンジさせてもらえました。
見事にゲットで、テンションただ下がりだった子どもが大喜びで、いい気持ちで帰宅できました。
ありがとうございます。

取れない。
何回か行きましたが 取れない。

堺市ゲーセン5:ラウンドワンスタジアム 堺中央環状店

堺市ゲーセン5:ラウンドワンスタジアム 堺中央環状店
出典:ラウンドワンスタジアム 堺中央環状店

全国展開の総合アミューズメント施設のラウンドワンは堺市に本社があり、堺中央環状店は日本最大のラウンドワン店舗です。

ボウリング・カラオケ・ダーツ・ビリヤード・スポッチャ・アミューズメント、と遊べる施設も充実しています。

ギガクレーンゲームスタジアムとして300台を超えるクレーンゲームがあり、最新の機種や10円台、色々なプライズを見るだけでも楽しいと感じるほど。

中百舌鳥駅からの無料シャトルバスも便利ですね。

プライズくん

日本一大きいラウンドワンのゲーセンをぜひ味わおう!

おすすめゲーセン度
(4.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間9:00 〜 23:59(アミューズメントコーナー)
住所〒599-8102 大阪府堺市東区石原町2-241
最寄り駅からの距離南海高野線 初芝駅から車で約10分
電話番号072-253-9559

10円キャッチャーのアームが強い。
子供にやさしい。
それで帰ればいいものの、100円のUFOキャッチャーを我慢できたことはありません。

クレーンゲームは最近取れなくしている、特に社員のスーツの人は接客態度が非常に悪い。
すぐにやってもらうが、すぐにその場から離れて、見ようとしない。

堺市ゲーセン6:namcoららぽーと堺店

堺市ゲーセン6:namcoららぽーと堺店
出典:namcoららぽーと堺店

大型ショッピングモールの2階にある大阪府最大級のゲームセンターで、クレーンゲーム・乗り物・カードゲーム・プリクラなどがあります。

クレーンゲームについては口コミ評価がさまざまでしたが、うまく設定されていてやや上級者向け。

台によっては取れやすかったり処分台もあるので、うまく見極められれば初心者でもそれなりに楽しめそうです。

プライズくん

同じビルの1階にもnamcoのゲームセンターがあるので次の「堺市ゲーセン7」で紹介しますね♪

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00 〜 21:00
住所〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1
ららぽーと堺 2F
最寄り駅からの距離南海高野線 萩原天神駅から車で約11分
電話番号072-289-6904

ナムコ無料アプリで、ポイントをためて無料でクレーンゲーム、マリオカート、太鼓の達人が遊べます。
ポイントも無料で貯まるので 子供とお出かけ前に毎日コツコツ貯めてます。

クレーンゲームの設定がひどい
詐欺と言っても良いくらいとれません。

堺市ゲーセン7:namco太鼓の達人毎日おまつりだドン ららぽーと堺店

堺市ゲーセン7:namco太鼓の達人毎日おまつりだドン ららぽーと堺店
出典:namco太鼓の達人毎日おまつりだドン ららぽーと堺店

ショッピングモールの1階のゲームセンターで、上記「堺市ゲーセン6」で紹介したnamcoららぽーと堺店の系列店舗。

人気音楽ゲーム「太鼓の達人」に特化したゲームセンターで、内装もテーマパークのようで楽しい雰囲気です。

店内は、おまけ横丁・おまつりライド・クレーン屋台・おまつりひろばの4つのブースに分かれていて、それぞれに違ったコンセプトでゲームを楽しめます。

クレーンゲームの難易度も高すぎず、観光目的にも立ち寄りたい店舗ですね。

プライズくん

家族で行ったら盛り上がりそうなゲーセン!

おすすめゲーセン度
(5.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00 〜 21:00
住所〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1
ららぽーと堺 1F
最寄り駅からの距離南海高野線 萩原天神駅から車で約11分
電話番号072-289-5496

めちゃくちゃ混んでます。
子供が遊び方分からず困ってたら女性スタッフの方が声掛けしてくれました。
クレーンゲームもそこそこ取れるし太鼓がテーマで外観も可愛いのでリピしたい
ただ激混みなので次は平日に行くかな

低評価の口コミは特にありませんでした。

堺市ゲーセン8:ナムコランド鳳店

堺市ゲーセン8:ナムコランド鳳店
出典:ナムコランド鳳店

ショッピングモールの中にあり、クレーンゲーム・メダルゲーム・音楽ゲーム・プリクラなどがあるゲームセンター。

2023年7月19日にリニューアルしたばかりの店舗で、名前も変更されています。

クレーンゲームの台数は多いですが、難易度はやや高めで「きつい設定」「アームが弱すぎる」などの辛口評価が多くついていました。

プライズくん

中級者以上であればチャレンジしたいお店!

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間10:00 〜 21:00
住所〒593-8325 大阪府堺市西区鳳南町3-199-12
アリオ鳳 3F
最寄り駅からの距離JR阪和線 鳳駅 東口より徒歩約10分
電話番号072-273-9200

娘が太鼓の達人が好きで、ここでは太鼓の達人一択で楽しんでいます。
息子はクレーンゲームですね!
鳳アリオ行くさい必ずここで遊びます。

クレゲが好きなのでアリオの買い物ついでに何度も訪れてはいますが、ここで景品が取れたことは一度もありません…
そのくらい設定が厳しいゲームセンターです。
正直もう少し難易度を下げてもいいかと思いますね…

堺市ゲーセン9:ゲームパニック堺

堺市ゲーセン9:ゲームパニック堺
出典:ゲームパニック堺

全国に17店舗の系列店がある株式会社レジャランが運営するゲームセンター。

ビデオ・プリクラ・メダル・音ゲー・ プライズなどのゲームの他に、ボウリングやキッズキャッスルなどの施設でも遊べます。

クレーンゲームは台数が多いですが設定はやや渋めで、「橋渡しの幅が狭い」などの声が複数ありました。

休日は混み合いますが、近くに映画館や温泉もあるのでゲームで疲れた時は休憩ができますよ。

プライズくん

地下鉄住之江公園駅から無料シャトルバス利用ができて便利!

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00 〜 23:45
住所〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
えんため館内1階
最寄り駅からの距離南海本線 七道駅から車で約10分
電話番号072-224-8295

県外から初めて行かせてもらいました。
口コミなど見て、取りにくいんかなと思いましたが、普通にGETできます。
店員さんたちも良い人ばかりでした。
ただ休日に行くと店員さん探すの大変ですね。
ずっと探していた景品もあったので、すごく嬉しかったです。
無事GETできました。
また遠征してきますね。

取らせる気ない

堺市ゲーセン10:ソユーゲームフィールド堺鉄砲町店

堺市ゲーセン10:ソユーゲームフィールド堺鉄砲町店
出典:ソユーゲームフィールド堺鉄砲町店

大型ショッピングモールの3階にあるゲームセンター。

プライズ・メダル・体感・ビデオ・音楽・キッズカードなどさまざまな種類のゲームがあり、乗り物やプリクラもあります。

クレゲの口コミは、「アームが弱い」「おすすめしない」「200円台が多くやりづらい」などの意見もありましたが、「優良設定」「簡単にとれた」「アシストしてくれた」などの良い意見も多くありました。

台やタイミングによって左右されますが、初心者でもチャレンジしやすいお店です。

プライズくん

同じフロアにはモーリーファンタジー 堺鉄砲町店もあるよ!

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00 〜 21:00
住所〒590-0905 大阪府堺市堺区鉄砲町1番地
イオンモール堺鉄砲町3F
最寄り駅からの距離南海本線 七道駅から徒歩で約6分
電話番号072-227-6360

1プレイ100円の小さなぬいぐるみが2回で取れたので、1プレイ200円の大きなぬいぐるみにも挑戦したら、あっさり2回目で取れました!
こんなに簡単に取れたのは初めてです♪
全然取れないと書いている方もいてびっくり。
運がよかっただけなのかもですが、楽しく遊べて大満足です!

UFOキャッチャーは、ミニ以外がほとんど200円かかるので、子供が楽しむのは難しい。

堺市ゲーセン11:ゲームプラザ・パール

商店街の中にある40年以上営業を続けている老舗のゲームセンター。

格闘ゲームやアクションゲーム、パズルゲームなどのレトロ筐体が20円や50円など低価格でプレイできます。

プライズゲームは多くはありませんが数台あり、難易度も高くありません。

プライズもお店独自のラインナップで、独特の懐かしい雰囲気を味わえますよ。

プライズくん

意外と遅くまでやってる!

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間9:30 〜 24:00
住所〒590-0077 大阪府堺市堺区北瓦町1-5-24
最寄り駅からの距離南海高野線 堺東駅から徒歩で約4分
電話番号072-232-2980

少なくとも、40年近くは営業しています。

音ゲーなし。
格ゲーもあんまり。
麻雀がおおいかな。
ソニックのテーマが流れるUFOキャッチャーが現存している。
私的に用はなかった。

堺市ゲーセン12:ハローズガーデン鳳店

ショッピングモールの3階にあるゲームセンター。

クレーンゲーム・メダルゲーム・キッズカードゲームなどのゲームがあり、有料のキッズコーナーも人気です。

クレゲ難易度は普通くらいで、台数は多くはありませんがお菓子や最新プライズなどもそろっています。

プライズくん

同じフロアにナムコランド鳳店もあるからクレゲのはしごができるよ〜♪

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間(平日)10:00-21:00 (土日祝)9:00-21:00
住所〒593-8325 大阪府堺市西区鳳南町3-199-12
アリオ鳳 3F
最寄り駅からの距離JR阪和線 鳳駅 東口より徒歩約10分
電話番号072-273-7088

店員さんも優しくて、施設内も清潔な感じで、大変満足でした!

ミニッチャで3000円入れても天井到達せず。
店員に言っても「確率機なんで。」と。
いやいやだから設定してないの?と確認したんですよ!
小さな子供がやるミニッチャでこの設定は詐欺ですよ!
しかも商品は200円のガチャガチャのもの。

堺市ゲーセン13:NICOPA 金岡店

堺市ゲーセン13:NICOPA 金岡店
出典:NICOPA 金岡店

地下1階から地上2階まで3フロアある小さめのショッピングセンターの2階にあるゲームセンター。

明るい雰囲気の店内には、プリクラや子ども向けのゲームが多くありますが、クレーンゲームもあります。

プライズはお菓子やぬいぐるみなどで、フィギュアなどの大人向けのものはあまりありません。

難易度はやや高めで、「ひとつも取れない」などの評価が多数ありました。

プライズくん

中には「アシストしてもらって取れた」という口コミもありましたよ。

おすすめゲーセン度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(2.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(2.5 / 5.0)
営業時間10:00 〜 21:00
住所〒591-8004 大阪府堺市北区蔵前町1-7-15
レインボー金岡 2F
最寄り駅からの距離阪和線 堺市駅から徒歩で約15分
電話番号070-2242-8371

基本子供用のゲームが多いですが、クレーンゲームも少しあるので興味ある方はスーパーの買い物ついでにお訪れてみるのも良いと思います。

取れる台を見極めたら取れます
取れない台はいくらやっても取れないと思います

堺市ゲーセン14:ハローズガーデン 津久野イトーヨーカドー店

スーパーが主体のショッピングモールの2階にあるゲームセンター。

クレーンゲーム・メダルゲーム・カードゲーム・キッズコーナー・プリクラなどがあり、大人も子どもも楽しめる空間です。

堺市の他のゲームセンターよりはやや穴場スポットで、落ち着いてプレイできそうです。

プライズくん

買い物やご飯にも便利な立地だよ!

おすすめゲーセン度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(2.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間9:00 〜 20:00
住所〒593-8329 大阪府堺市西区下田町20-1
イトーヨーカドー 津久野店 2F
最寄り駅からの距離阪和線 津久野駅から徒歩で約9分
電話番号072-263-2770

イトヨ全体が大きく改装していて驚いたがゲームセンターは、あまり変わってなくて安心しました。
メダルゲームがそれなりに多く単純な物も多いので小さなお友達から大きなお友達まで楽しめます。
メダルゲーム最高‼️

クレーンゲームの設定はかなりひどいです。

堺市ゲーセン15:キッズサーカス 堺インター店

スーパーやホームセンターなど、色々なお店が集まる商業施設の2階にあるゲームセンター。

敷地は広くはありませんが、ゲームの種類は一通りあり、買い物ついでに訪れるお客さんが多くいます。

クレゲについての口コミはなかったので、難易度はわかりませんが、悪い口コミがないのは評価できる点です。

プライズくん

落ち着いてクレーンゲームをしたい人向けの穴場スポット!

おすすめゲーセン度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00 〜 20:00
住所〒593-8314 大阪府堺市西区太平寺711−1
ベスピア堺インター2F
最寄り駅からの距離泉北高速鉄道 深井駅から車で約11分
電話番号072-289-6979

太鼓の達人の1pのメンテ良かったと思う

店員の対応がゴミ
ここで太鼓は身内しかおすすめしない

Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について

Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について

この章では、近くのゲームセンターゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。

プライズくん

ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!

ゲームセンターになかなか足を運べずほしい景品が取れない…。

ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです

フィギュアやぬいぐるみが売り切れてるけど再販はある?

ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。
人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。

ゲームセンター以上のラインナップがあるオンクレってある?

ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。

ゲームセンターでプライズ景品をできるだけ安く取るにはどうすればいい?

各設定によってコツや攻略が異なるので、様々な取り方を理解することで取れる手数が減り、安くで取れるかも?!
>>詳しいクレーンゲームのコツや攻略の総まとめはこちら✓

オンクレを始めてみたいけど、おすすめのオンラインクレーンゲームってある?

正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓

堺市のゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!

ゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!

今回は、堺市にあるゲームセンターのおすすめを紹介しました。

堺市には駅前の有名ゲームセンターも多く、様々な景品が入荷される人気の場所もたくさんあります。

プライズくん

堺市の風景を楽しみながら是非ともゲーセンめぐりをして景品獲得につなげてみてくださいねっ!

DMMから新作オンクレが登場!

初回500円分のDクレコインがもらえて、景品もめちゃくちゃ取れやすい◎

(※DMMポイントではなく、アプリ専用のゲーム内通貨コインがもらえます。)

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMM ONKURE, K.K.無料

★★★★★★★★★★

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

>>他のオンラインクレーンゲームアプリのおすすめランキングはこちら

なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。

無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼

>>完全無料!オンラインクレーンゲームで無料で取れる会社を厳選!

他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼

>>クレーンゲームのコツやUFOキャッチャー攻略を徹底解説✓

ゲーセンプライズまとめの運営会社

運営会社 株式会社Grabbit
代表取締役 保楊枝 大和
法人番号 1180001160188(国税庁経済産業省)
所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目7−4 トーシンサクラビル 10F
E-mail contact@grabbit.co.jp
電話番号 050-8886-2460
受付時間 平日 9:00~17:00
土日祝 定休日