- 佐賀県にあるゲームセンターを知りたい!
- おすすめの佐賀県のゲーセンはある?
- 佐賀県付近に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!
今回は、佐賀県にあるクレーンゲームがあるゲームセンター一覧をご紹介していきます。
佐賀県は、佐賀市・唐津市・鳥栖市・伊万里市・武雄市など主要都市がいくつかあります。
佐賀県には、海苔の産地として有名な有明海という日本屈指の干潟や、松浦潟が一望できる唐津城、全長4.5キロの海岸線の虹の松原などの観光地があり訪れる人も多い地域。
毎年11月に行われるお祭り「唐津くんち」や、グルメではシシリアンライス、焼き物では有田焼や伊万里焼なども有名で、国際線も離着陸する九州佐賀国際空港があるので、都心や県外からもアクセスもしやすい場所です。
今回は佐賀県にあるゲームセンターのおすすめ店舗をまとめてみました。

佐賀県でのちょっとした空き時間やストレス発散で利用したい時の参考にしてみてくださいね!
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
無料ダウンロードはこちら▼
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。
興味のない方は下記のボタンをタップすると、佐賀県のゲーセン一覧にジャンプします。
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!


ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!



オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
DMMオンクレ


あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!
プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!
初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!



このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
佐賀県のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


佐賀県は、吉野ヶ里歴史公園や、嬉野温泉、武雄温泉など楽しい観光地が多く、常に多くの人で賑わっています。
クレーンゲームの有名チェーン店としては、「GiGO」や「タイトーFステーション」、「モーリーファンタジー」といった大手の会社が運営している店舗も多いため自分に合った店舗が見つかりやすいのも特徴です。



ゲーセン好きにはたまらないプライズ景品が多く何より規模もデカいです…!
ゲームセンター選び方の基準について


今回紹介するゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼


佐賀県のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!


この章では佐賀県にある人気ゲーセンをランキング形式で紹介していきます。



タップで気になるゲーセンにジャンプできます!
佐賀県ゲーセン1:GiGO武雄


2階建ての独立店舗でフロアも広い大型のゲームセンター。
2022年12月に「セガ」から「GiGO」に変わりました。
店内には、クレーンゲーム・メダルゲーム・ビデオゲーム・音楽ゲームなどのゲームが充実。
1階にクレーンゲーム、2階にその他のゲーム、とフロアが分かれています。
クレーンゲームについては厳しいクチコミが多数ありましたが、中には「たくさん取れた」という人もいて、かなりの上級者向け設定の様でした。



Wi-Fiも完備してくれててありがたい♪
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 〒843-0024 佐賀県武雄市武雄町大字富岡12517-1 |
最寄り駅からの距離 | JR佐世保線 武雄温泉駅より徒歩15分 |
電話番号 | 0954-22-2087 |
景品数は世界一⁉初回特典で500円分もらえる♪
ゲームセンターで有名なGIGOと同じ会社の「LIFTる。」は欲しいがきっと見つかるオンクレ!
LIFTる。の実際の動画がこちら!
LIFTる。のダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン2:タイトーFステーション モラージュ佐賀店


200店舗以上のテナントが入る大型ショッピングモールの中にあるゲームセンター。
2021年にフロアを広げてリニューアルオープンしていて、子どもから大人まで人気の高い店舗です。
クレーンゲームの台数が多くクレゲ好きも満足できるゲーセンで、メダルゲーム・ビデオゲーム・プリクラ・音楽ゲーム・カードゲームなどでも遊べます。
クレゲについては一定数の「取れる」という口コミもあり、やや優しめの設定のようです。
モラージュ佐賀店の1階にはナムコのゲーセンもあるので、ゲーセンのはしごをしても楽しいですね。



フィギュアのプライズも豊富でしたよ!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
住所 | 〒840-0008 佐賀県佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀店 2階 |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で15分 |
電話番号 | 0952-97-9339 |
タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン3:モーリーファンタジー 佐賀大和店
ショッピングモールの中にある子ども向けのゲームセンター。
子どもが楽しくたっぷり遊べるようなゲームのラインナップで、親子連れやファミリー層に喜ばれています。
休日などは活気があり、メダルゲームが特によく遊ばれていてカードゲームなども人気。
クレーンゲームは他のモーリーファンタジーと同じ様な設定で、かなり渋めでした。
アイドルなどとコラボした限定プライズを求めて、「推し活」のお客さんも訪れる店舗です。



お買い物ついでにGO〜!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
住所 | 〒840-0201 佐賀県 佐賀市大和町大字尼寺3535番地 イオンモール佐賀大和 イオン佐賀大和店2階 |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約16分 |
電話番号 | 070-3100-3639 |
佐賀県ゲーセン4:モーリーファンタジー 佐賀店
スーパーとホームセンターが中心になった小さめの複合施設の中にあるゲームセンター。
イオンのホームページでは室内ゆうえんちというカテゴリーで紹介されていて、ゲーセンとしては小規模です。
地元の親子や家族で訪れる人が多く、県外客や遠征勢にとっては穴場スポット的店舗。
口コミではやはりクレーンゲームの難しさを訴える意見が多く、設定は上級者向けの様です。



佐賀大和店に行く人が多いから佐賀店は穴場かも!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
住所 | 〒840-2221 佐賀県 佐賀市東与賀町大字下古賀字一本杉87-1 イオン佐賀店1階 |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約15分 |
電話番号 | 070-3100-7322 |
佐賀県ゲーセン5:モーリーファンタジー 唐津店
ショッピングモールの2階にあるゲームセンター。
モーリーファンタジー独自の「よくばりパス」のサービスや、「VRゲーム」などの限定ゲームもあります。
クレーンゲームについては、どこのモーリーファンタジーも似たり寄ったりで、「取れない」という低評価が目立ちました。
中には「かなり取りやすかった」という口コミもあったので、タイミング次第では取りやすいのかもしれませんが、基本は渋めの様です。



少し小さめのショッピングモール内にあるよ♪
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
住所 | 〒847-0022 佐賀県 唐津市鏡字立神4671 イオン唐津店2階 |
最寄り駅からの距離 | JR筑肥線 虹ノ松原駅から徒歩約10分 |
電話番号 | 070-3100-3699 |
YouTuber限定のグッズがいつでもどこでも取れる!
モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン6:マンガ倉庫武雄店


リサイクルショップの中にあるクレーンゲームのコーナーで、「倉庫系ゲームセンター」と言われるジャンルの店舗。
休日は家族連れが多く訪れる活気のある店舗です。
クレーンゲームについては色々なクチコミがありましたが、「取れやすい」という意見が他のゲーセンに比べるとやや多め。
とはいえ「お金をかけないと取れない」「橋渡しの幅が狭い」などの意見もあったので、タイミングや台によって変わる様です。
プライズは他のゲームセンターと違うものもあり、個性があって楽しめます。



狙い目は家族連れの少ない平日ですよ〜!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄5771 |
最寄り駅からの距離 | JR佐世保線 武雄温泉駅から車で約4分 |
電話番号 | 0954-27-7877 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン7:namcoゆめタウン佐賀店


200店舗以上のテナントが営業している大型の商業施設の中にある、佐賀県内で最大級のゲームセンター。
プライズゲーム・メダルゲーム・プリクラ・カードゲーム・音楽ゲームなど様々なゲームがありお客さんも多いため、ゲーセン内は活気があります。
中でもプリクラコーナーは佐賀県内で最大規模で、9台の機種が設置されています。
クレーンゲームの難易度は普通程度で口コミもそこまで悪くありませんでしたが、「アームが弱い」という意見が数件ありました。



遊びも食事も買い物も、一気に楽しめるよ!
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
住所 | 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北5-14-1 ゆめタウン佐賀2F |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約6分 |
電話番号 | 0952-36-8225 |
初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン8:namcoモラージュ佐賀店


地域最大級のクレーンゲームコーナーがある、大型の商業施設の1階にあるナムコのゲームセンター。
映画の半券やショッピングモール内のレシートを利用したお得なサービスがあり、買い物ついでや映画の待ち時間に遊ぶお客さんが多くいます。
クレーンゲームについては「アームが弱い」「アシストありきの設定」など厳しい意見が多く、口コミの評価はかなり低めでした。
キャンペーンなどで種類豊富なプライズがあるので、欲しいプライズは店員さんに助けてもらう方が良いでしょう。
同じショッピングモール内にタイトーFステーション モラージュ佐賀店もあるので、クレゲのはしごをして楽しんでも良いですね。



映画のあとは半券を持ってゲーセンへ行こう!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
住所 | 〒840-8551 佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀 南館1F |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約15分 |
電話番号 | 0952-37-8013 |
佐賀県ゲーセン9:ゆめタウン武雄店


2階建ての商業施設の2階にある、ナムコのゲームセンターです。
子ども向けに乗り物が多く設置されていて、ゲーセン内はカラフルな装飾などで楽しそうな雰囲気。
クレーンゲーム・メダルゲーム・プリクラ・音楽ゲーム・カードゲームなどもあり、飽きることなく遊べます。
クレゲの難易度については普通程度で、低評価の口コミはそこまで多くありませんでした。
他のゲーセンでは人気で品切れのプライズが残っているかもしれない穴場ゲーセンです。



閉店時間早めなので気をつけてね!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
住所 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄4992 ゆめタウン武雄 2F |
最寄り駅からの距離 | JR武雄温泉駅から徒歩15分 |
電話番号 | 0954-22-5076 |
佐賀県ゲーセン10:ラウンドワンスタジアム 佐賀店


ボウリング・カラオケ・ダーツ・スポッチャなども楽しめるラウンドワンのゲームセンター。
ギガクレーンゲームスタジアムとして、300台程度のクレーンゲームが設置されています。
10円台などの初心者でも遊びやすい台もあるので老若男女みんなが気軽に遊べ、グループでのお客さんも多い店舗。
クレーンゲームの難易度はやや高めですが、楽しく遊べて満足している人も多数いました。
台がたくさんあるので、他店にはない様なプライズがあるのも魅力。



電車での来店には佐賀駅からの無料シャトルバスが便利!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜0:00 10:00~23:59(アミューズメントコーナー) |
住所 | 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北四丁目2番1号 |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約7分 |
電話番号 | 0952-36-7070 |
佐賀県ゲーセン11:楽市楽座303 佐賀大和店


ショッピングモールの別館にあるゲームセンター。
隣には映画館があり、周辺には100円均一のお店やホームセンターなど便利なお店がたくさんあります。
周辺のお店を利用したキャンペーンなども定期的に開催していて、映画の待ち時間にちょっと遊ぶお客さんも、じっくり遊びたいお客さんにも良い店舗です。
クレーンゲームの難易度は普通程度なので、初心者でもチャレンジしやすいですよ。



周辺のお店と共同の広い駐車場があるから、車で来ても大丈夫〜!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜24:00 |
住所 | 〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2965 |
最寄り駅からの距離 | JR佐賀駅から車で約14分 |
電話番号 | 0952-62-8606 |
DLでプレイチケット5枚もらえる新作オンクレアプリ
楽市楽座・アドアーズの新作オンクレ『アラクレ』のダウンロードはこちら▼
佐賀県ゲーセン12:ソニックワールド 伊万里店
独立した平家の店舗のゲームセンターです。
店内には、マニアもうれしいコアな筐体もあり、ゲーム好きも納得できそうなラインナップ。
子ども向けゲームはあまりありませんが、週末などは特に親子連れのお客さんが多数います。
クレーンゲームの台数は多くはないものの、比較的多くの「取れやすい」「良い」などの口コミがありました。
ですが、「取れない」「アームが弱い」などのマイナス意見もあったため、タイミング次第で設定が違う様です。



地元のゲーム好きの集まるゲーセンって感じだよ!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 11:00〜23:30 |
住所 | 〒848-0031 佐賀県伊万里市二里町189−3 |
最寄り駅からの距離 | JR伊万里駅から徒歩約12分 |
電話番号 | 0955-22-1104 |
佐賀県ゲーセン13:Asobi Douraku嘉瀬店


ボウリング・カラオケ・ゲームセンターなどの設備や、卓球台・ビリヤード台・ダーツ台・ミニ四駆やラジコンのコースの設置、くじの販売などアミューズメントに特化した総合施設です。
ゲームセンターは本館と新館に分かれていて、クレーンゲーム・メダルゲーム・プリクラ・ビデオゲーム・音楽ゲーム・レトロゲームなどがそろいます。
中でも音楽ゲームコーナーは佐賀県最大級の規模で、メンテナンスやボタンの軽さ、音の影響も計算されたレイアウトなど、細部にまでこだわったコーナー作りをしています。
クレーンゲームコーナーには100台以上のクレゲがあり、10円から遊べる台もありますが、難易度はやや高めの様です。



大人向けのゲーセンって感じ!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 【本館】 日〜木・祝 10:00~翌3:00 金・土・祝前日 10:00~翌6:00 【新館】 10:00~0:00 |
住所 | 〒840-0861 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原2488-1 |
最寄り駅からの距離 | JR鍋島駅から車で10分 |
電話番号 | 0120-588-080 |
佐賀県ゲーセン14:パレット 鳥栖店


2022年12月に「サンゲームス鳥栖」から「パレット鳥栖」にリニューアルしたゲームセンター。
マニア向けという評判もあるゲームのラインナップは店舗独自で、アーケードゲームや音楽ゲーム、ビデオゲームなどが充実。
クレーンゲームは多くはないですが、難易度は普通〜やや上級者向け設定で、コード決済を使用して便利にプレイできるうえ、ハイエナされる心配もありません。
キャンペーンも頻繁にあるので、最新情報をチェックしてから来店しましょう。



無料Wi-Fiが使えるよ〜♪
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
住所 | 〒841-0051 佐賀県鳥栖市元町1353-1 |
最寄り駅からの距離 | JR新鳥栖駅から車で約6分 |
電話番号 | 0942-85-1354 |
佐賀県ゲーセン15:アミューズメントアウル
クレーンゲーム・スロット・レトロゲーム・ビデオゲームなどが設置されている小さめのゲームセンター。
筐体は全体的に年季の入ったゲームが多く、プライズもカップ麺やDVDなどかなり独特。
店員さんは常駐はしていませんが、手書きのポップなどもありいい味を出しています。
クレーンゲームはジャンルも統一性なく面白い品揃えのプライズで、並べ方もバラバラに置かれている印象。
景品の出口にシールドがされていない台も多く、クレーンゲーマーにとっては腕の見せどころ。
中にはアダルトなプライズもあり、プライズもゲーム筐体も全体的に個性的なゲーセンです。



懐かしさを感じる、味のあるゲーセン…!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 〒842-0055 佐賀県神埼市千代田町下西 |
最寄り駅からの距離 | JR長崎本線 伊賀屋駅から車で約8分 |
電話番号 | 0952-44-2023 |
Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について


この章では、近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。



ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
各設定によってコツや攻略が異なるので、様々な取り方を理解することで取れる手数が減り、安くで取れるかも?!
>>詳しいクレーンゲームのコツや攻略の総まとめはこちら✓
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。
人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
佐賀県のゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!


今回は、佐賀県にあるゲームセンターのおすすめを紹介しました。
佐賀県には倉庫系ゲーセンや、独立型店舗、ショッピングモールのテナントのゲーセンなど様々なタイプのゲーセンがあり、ゲームやプライズのジャンルも多種多様でそれぞれ個性があるゲーセンが多くありました。
佐賀県の風景を楽しみながら是非ともゲーセンめぐりをして景品獲得につなげてみてくださいねっ!



佐賀名物の丸ぼうろを食べながら観光してみよう~~!
\DMMから新作オンクレが登場!/


初回1000円分もポイントがもらえて、景品もめちゃくちゃ取れやすい◎
今だけ、初心者限定の取れるまで無料で遊べる台が登場してて無料でゲットが出来ちゃう…♪
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼
>>完全無料!オンラインクレーンゲームで無料で取れる会社を厳選!


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼
>>クレーンゲームのコツやUFOキャッチャー攻略を徹底解説✓

