【関東圏人気ゲーセン20選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンター大型店舗一覧!【千葉・埼玉・東京・神奈川・茨城・栃木・群馬のUFOキャッチャー】

【関東圏人気ゲーセン20選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめのゲームセンター!【UFOキャッチャー店舗一覧】
この記事で分かること
  • 関東圏にあるゲームセンターを知りたい!
  • おすすめの関東のゲーセンはある?
  • 関東付近に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!

今回は、関東にあるクレーンゲームがあるゲームセンター一覧をご紹介していきます。

定番の観光地だけでなく、テーマパークや温泉、商業施設などお出かけスポットも数多くある関東は日帰りであっても気軽に足を運びやすい人気のエリアです。

関東は、主に南関東の千葉、埼玉、東京、神奈川、北関東の茨城、栃木、群馬の1都6県からなる地方で、都心へのアクセスがしやすく便利ですよね。

今回は関東にあるゲームセンターで取りやすいおすすめのゲームセンターをまとめてみました。

\関東地方をゲーセンはしご旅してきました!!/

GIGOの前でたい焼きと共にパシャリ!

修学旅行で訪れた東京や千葉を再度大人になって、何度もクレーンゲームのはしご旅をしたので関東地方の記事を作りました!

クレーンゲームの設定はその都度変わってしまいますが、実際にゲームセンターに足を運んでみて「面白かった」、「しっかり取れた」店舗を紹介していきます。(クレーンゲーム専門店も入ってますよ~♪)

プライズくん

関東圏でゲームセンターをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お得情報】今だけ!MAX999枚チケットがもらえるチャンス!

スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?

実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!

80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!

さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎

無料ダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン
タイトーオンラインクレーン
開発元:TAITO Corporation
無料
posted withアプリーチ

>>タイトーオンラインクレーンの口コミ・評判を見る
>>他のオンラインクレーンゲームアプリのおすすめランキングはこちら

ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。

興味のない方は下記のボタンをタップすると、関東のゲーセン一覧にジャンプします。

目次

※新規掲載や内容の修正はこちら→お問い合わせフォーム

オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!

特典あり!ゲーセンプライズが取れるオンクレをピックアップ!

ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。

そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲーム複数登録してチェックすること!

プライズくん

オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)

今回のゲーセンプライズの取れやすい会社実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪

DMMオンクレ

9月のイベント!プライズが取れやすいDMMオンクレ

あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!

プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!

初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ
DMMオンクレ
開発元:DMM ONKURE, K.K.
無料
posted withアプリーチ

よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

獲得できるプライズの種類について
フィギュア・ぬいぐるみ・クッション・おもちゃ・キャラグッズ・食品・飲料・美容・コスメ・日用品・家電・雑貨など
>>DMMオンクレを今すぐ遊んでみる✓

プライズくん

このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!

関東圏のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!

関東圏のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!

日本最大級を誇る大型ゲームセンターも多くあるのが関東の魅力でもあり、全国各地からクレーンゲーム好きが集まります。

プライズの種類の豊富さと、ゲームセンターの数が多いことから自分に合ったゲーセンがきっと見つかるはず。

もちろん店舗によって設定がそれぞれ変わる分、取りやすさも違ってきますが、GIGOや、タイトーステーション、カプコンといった大手の会社が展開しているため非常に人気です。

ほしい景品はあるけど、ゲーセンまで足を運ぶのはちょっと面倒…。

初回特典(1000円分のポイント)をもらってオトクに遊ぶなら「DMMオンクレ」が無料で遊べて獲得のチャンス☆

DMM限定景品やレアグッズを個数制限なく獲得できるチャンス!

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ
DMMオンクレ
開発元:DMM ONKURE, K.K.
無料
posted withアプリーチ

よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

ゲームセンター選び方の基準について

ゲームセンター選び方の基準について

今回紹介する関東圏のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。

数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。

おすすめゲーセン度おすすめゲーセン度を星で評価
(3.0 / 5.0)
店舗人気度お客さんの多い人気度を星で評価
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ景品の取れやすさを星で評価
(3.0 / 5.0)
営業時間営業時間を記載します
住所店舗の住所を記載します
最寄り駅からの距離最寄り駅から徒歩何分か計測
電話番号電話番号を記載します

営業時間に関しては時間の変更もあるようですので、参考程度にお願いいたします。

プライズくん

プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。

クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼

ココアオレのオンクレブログ
クレーンゲームで取りやすいおすすめゲームセンター一覧!日本全国の大型店含むUFOキャッチャー情報 | ココ... オンラインクレーンゲームに715万円以上廃課金するココアオレです( *´艸`) 私が物心つく頃からゲームセンターへ毎週土日は必ず足を運んでいたんですが、最近はゲームセン...

関東のUFOキャッチャーがあるおすすめ人気大型ゲームセンターまとめ一覧!

関東のUFOキャッチャーがあるおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!

この章では関東にある人気ゲーセンをランキング形式で紹介していきます。

関東圏の人気ゲームセンター一覧

1.東京都ゲーセン①:タイトーステーション 池袋西口店
2.東京都ゲーセン②:遊戯場
3.東京都ゲーセン③:タイトーステーション 府中くるる店
4.東京都ゲーセン④:GIGO 新宿歌舞伎町店
5.神奈川県ゲーセン①:神奈川レジャーランド 厚木店
6.神奈川県ゲーセン②:タイトーステーション 溝の口店
7.神奈川県ゲーセン③:モーリファンタジー 湘南茅ヶ崎店
8.千葉県ゲーセン①:大慶園(だいけいえん)
9.千葉県ゲーセン②:アミューズメントエース津田沼店
10.千葉県ゲーセン③:namcoイオンモール幕張新都心店
11.埼玉県ゲーセン①:エブリデイとっておき屋 東京本店八潮店
12.埼玉県ゲーセン②:エブリデイ 行田店
13.埼玉県ゲーセン③:ラウンドワンららぽーと 新三郷店
14.茨城県ゲーセン①:夢大陸 日立南店
15.茨城県ゲーセン②:namcoイオンモールつくば店
16.茨城県ゲーセン③:セガ水戸
17.群馬県ゲーセン①:万代書店 高崎店
18.群馬県ゲーセン②:群馬レジャーランド 伊勢崎店
19.栃木県ゲーセン①:タイトーステーション 宇都宮ベルモール店
20.栃木県ゲーセン②:アピナ 小山店

プライズくん

どのゲームセンターもUFOキャッチャーがあるので遊びに行ってみてね!

東京都ゲーセン①:タイトーステーション 池袋西口店

タイトーステーション 池袋西口店
出典:店舗詳細タイトーステーション 池袋西口店(東京都・豊島区)

池袋にあるタイトーステーションのうち駅前にあるのが池袋西口店です。

1〜2階がクレーンゲームが中心のフロアで人気キャラクターのフィギュアが多くあり景品の種類が豊富です。

初心者向けの台もあり、比較的取りやすいゲーセンといえるでしょう。

ただ取り方にコツがいる台が多いので、もし沼にハマってしまった場合は店員さんにアシストしてもらいましょう。

プライズくん

景品を持っている人も多く、頻度高く景品の獲得音が鳴っている印象です。

おすすめゲーセン度
(4.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~24:00
住所〒171-0021
東京都豊島区西池袋1丁目15番9号第一西池ビル
最寄り駅からの距離JR 池袋駅西口より徒歩0分
電話番号03-6907-3560

親切な店員さんが多く、置き方でアシストしてくれたり、軽くアドバイスしてくださったり。気持ち良く遊べます!
駅からアクセスも良く店内も綺麗で居心地良いです。

フィギュア系プライズ欲しさに何度か通っていますが、基本的に末広がり設定がメインなため、変なハマり方をしてしまうと大沼にハマります。
ある程度アームパワーは入ってますが、基本的に角が取れないと抜けやすいです。

>>池袋のクレーンゲームがあるおすすめゲームセンターはこちら

お得情報】今だけ!MAX999枚チケットがもらえるチャンス!

スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?

実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!

80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!

さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎

DLしたらすぐに遊べちゃう♪

タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン
タイトーオンラインクレーン
開発元:TAITO Corporation
無料
posted withアプリーチ

>>タイトーオンラインクレーンの口コミ・評判を見る

東京都ゲーセン②:遊戯場

遊戯場は秋葉原に昔からあるクレーンゲーム専門店です。

大手のゲーセンと比べ外観こそ趣がありますが、人気の景品も揃っており、特にフィギュアが充実しているのでアニメ好きの方は必見!

自力でも取れる良心的な設定の上、店員さんは親切でアシストやアドバイスを丁寧にしてくれます。

店員さんのアシストをお願いすれば初めての方でも景品は非常に取りやすい印象です。

プライズくん

規模は決して大きくありませんが秋葉原はゲーセンが密集しているのではしごにピッタリです!

おすすめゲーセン度
(4.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.5 / 5.0)
営業時間10:00〜22:00
住所〒101-0021 
東京都千代田区外神田3丁目8−5
最寄り駅からの距離銀座線末広町駅より徒歩3分
電話番号

アキバで一番取れるUFOキャッチャーです。
景品サイクルが早いので欲しい景品はお早めに。

初めての来店の感想ですが、こちらのお店は中級者向けって感じでした。
店員さんは、いい人でした。
自分にはちょっと相性が悪いかもしれませんが、また行こうって感じの店です。

>>秋葉原のクレーンゲームがあるおすすめゲームセンターはこちら

東京都ゲーセン③:タイトーステーション 府中くるる店

タイトーステーション 府中くるる店
出典:タイトーステーション 府中くるる店

都内でも有数の規模を誇るのが府中市にあるタイトーステーションです。

約550坪からなる広大な面積がウリで、450台ものプライズがあるクレーンゲーム専門店です。

駅からアクセスが非常によく、休日は家族連れや学生に人気で県外からも訪れます。

ぬいぐるみやフィギュアをはじめ、お菓子など幅広い景品を取り揃えており設定も難しすぎないのでコツをつかめば乱獲の可能性も。

プライズくん

店員さんも親切な対応をしてくれるので、アシストしてもらいやすいのも魅力です。

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~23:00
住所〒183-0023
東京都府中市宮町1丁目50−番地
最寄り駅からの距離京王線府中駅より直結徒歩1分
電話番号042-310-9671

世界最大級のクレーンゲームセンター。
ここが良いのは、台数が多いだけではなく、なんといっても、獲得率が高いところ。特大サイズでもある程度頑張れば取れますー-。といってもコツはあります。
何度かチャレンジしても、難しい場合は、店員さんにお声がけして、コツを聞きましょう。

プライズは、そこそこ取れます。
ただ、接客態度がとても残念です。
男性スタッフは、基本的にすごく接客が丁寧で、筐体の扱いも丁寧です。

>>府中のクレーンゲームがあるおすすめゲームセンターはこちら

タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン
タイトーオンラインクレーン
開発元:TAITO Corporation
無料
posted withアプリーチ

東京都ゲーセン④:GIGO 新宿歌舞伎町店

GiGO 新宿歌舞伎町
出典:GiGOのお店/セガのお店情報サイト

新宿でゲーセンに行くならまずはここ!といっても良いくらい定番のゲーセンです。

台数が500台近くある都内でも最大規模を誇るGIGOでクレーンゲームが楽しめます。

1階と2階に分かれており、2階では音ゲーもできるのでいつも多くの人で賑わっているイメージです。

他のGIGOと同じく設定はシビアなので台の見極めが重要になってきます。

古い景品が残っているもしくは景品が全く減っていない台にはあまりつぎ込まないようにしましょう。

プライズくん

歌舞伎町が近いので治安は正直良くないので昼間に行くのがおすすめ!

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(5.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間10:00~23:00
住所〒160-0021 
東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館1F・2F
最寄り駅からの距離JR新宿駅東口から徒歩5分
電話番号03-3208-0571

新宿シネシティ広場の横にあるSEGAはすごい数のUFOキャッチャーがあり今流行の呪術廻戦を初めコナン、鬼滅の刃いろいろあり欲しいものはほぼ手に入れられる所になります。

私が下手くそだからだと思いますが、アーム強めとうたっているマシーンでも取れません(笑)

>>新宿のクレーンゲームがあるおすすめゲームセンターはこちら

ギゴクレなら初回500円分のポイントがもらえる!

GIGOのダウンロードはこちら▼

GiGO ONLINE CRANE - 自宅でクレーンゲーム
GiGO ONLINE CRANE – 自宅でクレーンゲーム
開発元:GENDA GiGO Entertainment Inc.
無料
posted withアプリーチ

神奈川県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

神奈川県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

この章では、神奈川県のゲームセンターを3つ紹介していきます。

プライズくん

タップで各ゲームセンターをチェックできるよっ~!

他にも様々な神奈川県の取れやすいゲームセンターを知りたい方はこちら▼

神奈川県ゲーセン①:神奈川レジャーランド 厚木店

出典:神奈川レジャーランド厚木店

商業施設に入っているゲームセンターで規模が大きくボウリングや、ダーツ、ガチャガチャなど幅広く楽しめます。

キッズ向けのブースもあり子どもでも遊べるため週末は多くの人で賑わいます。

クレーンゲームは種類が豊富で10円台ではお菓子が取りやすいです。

激甘設定の台もあり、全体的には取りやすい設定で何回かこなせば取れることが多いようです。

プライズくん

呼び出しボタンがあるため店員さんをいちいち探す手間が省け親切な対応をしてくれます。

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間24時間営業
住所〒243-0031 
神奈川県厚木市戸室5丁目31−1 アツギ・トレリス
最寄り駅からの距離小田急線「本厚木駅」より バスで15分
電話番号046-297-0503

どんな人でも楽しめます。
UFOキャッチャー、1人カラオケ、スロット、メダルゲーム、釣り、ラジコン、ボーリング、卓球、100均、フードコート、ロピア、、、。

小学生だけでも安心して遊べそうな感じです。
アームキャッチャーいっぱいあるけど、辛め。
ガチャガチャ、1000円のミステリー自販機、レトロゲームもたくさんありました。

\遊ぶだけポイントが貯まる超お得オンクレ

TUTAYAオンラインクレーンゲームの登録だとよりオトクに遊べるイベント開催中!

オンラインクレーンゲーム初VTuberを誕生させたどこでもキャッチャーDC7。

指定回数以上のプレイを行うことで必ず景品がもらえるのでクレーンゲーム初心者さんでも大丈夫!

初回600円分のポイントがもらえてさくさくっと景品をゲットしよう!

\クレーンゲームを楽しくオトクに今すぐ遊ぶ/

>>TUTAYAオンラインクレーンゲーム×どこでもキャッチャーを登録する

どこでもキャッチャーのダウンロードはこちら▼

クレーンゲーム - どこでもキャッチャー
クレーンゲーム – どこでもキャッチャー
開発元:DC7 Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ

>>どこでもキャッチャーの口コミ・評判はこちら✓

神奈川県ゲーセン②:タイトーステーション 溝の口店

タイトーステーション 溝の口店
出典:店舗詳細タイトーステーション 溝の口店(神奈川県・川崎市高津区)

川崎にある「オッカムサシ」と呼ばれる商業施設に併設されたタイトーステーションです。

館内にはボウリング場やカラオケ、ファミレスがあるのでゲーセン以外も充実しています。

ゲーセンは1階から3階まであり、3階ではタイトーの新業態の「MEGARAGE」、飲食しながらアーケードゲームができます。

クレーンゲームは景品の種類が多く、入れ替わりも早いようです。

プライズくん

店員さんはアシスト含め対応が親切で良心的なゲーセンといえますねっ。

おすすめゲーセン度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.0 / 5.0)
営業時間9:00〜24:00
住所〒213-0001 
神奈川県川崎市高津区溝口1丁目11−11
最寄り駅からの距離東急田園都市線溝の口駅より徒歩4分
電話番号044-328-9262

一年前ほどに行った時は店員さんが無愛想で、アンパンマンのチョコを取るのすら出来ず、十分なアシストもなく悲しい思いをしたのですが、最近は接客態度が素敵な店員さんが増えて楽しくて通ってます!

プライズの簡単台が簡単じゃない!それ以外の台も取れる気がしない!
初デートで来ていい思い出作ろうとしたけど取れないんじゃ意味無い!

タイクレなら初回999枚分のプレイチケットがもらえるチャンス!

タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン
タイトーオンラインクレーン
開発元:TAITO Corporation
無料
posted withアプリーチ

神奈川県ゲーセン③:モーリーファンタジー 湘南茅ヶ崎店

モーリーファンタジー 茅ヶ崎店外観
出典:モーリーファンタジー 茅ヶ崎店

イオンの中に併設されているモーリーファンタジー。

子ども向けの遊び場が多く子連れにはピッタリです。

メダルゲームや、アーケードゲームが充実している他、クレーンゲームも楽しめます。

お菓子やぬいぐるみをはじめ種類も多い一方、モーリーファンタジーは設定がかなりシビアなためプライズの取りやすさは低めになっています。

基本的には店員さんもクレーンゲームに詳しくないせいかアシストは適切でない場合も。

プライズくん

モーリーファンタジーで欲しい景品がある場合は、店員さんと仲良くなることをおすすめします!

おすすめゲーセン度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(2.5 / 5.0)
営業時間9:00〜20:00
住所〒253-0041
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目7−71 イオンスタイル湘南茅ヶ崎 3階
最寄り駅からの距離JR湘南新宿ライン茅ヶ崎駅より徒歩10分
電話番号070-3100-4104

子供に大人気のゲームセンターって感じの雰囲気で、あまりUFOキャッチャーは確率機7実力機3ぐらいの割合でした。景品はお菓子や、ぬいぐるみなど幅広くは扱っていました。

アームがあまりにも弱い。確率変動機関の確率も悪い。
休日に訪れたがすごく混雑している店内で景品を手に持っているのは、何千円もつぎ込んだと思われる客のみ。
これでは子供が楽しめない、大変残念。

モーリー限定のグッズがいつでもどこでも取れる!

モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼

オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン
オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン
開発元:AEON Fantasy Co,Ltd
無料
posted withアプリーチ

>>モーリーオンラインの口コミ・評判はこちら

千葉県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

千葉県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

この章では、千葉県のゲームセンターを3つ紹介していきます。

プライズくん

タップで各ゲームセンターをチェックできるよっ~!

他にも様々な千葉県の取れやすいゲームセンターを知りたい方はこちら▼

千葉県ゲーセン①:大慶園(だいけいえん)

千葉県ゲーセン①:大慶園(だいけいえん)
出典:大慶園 DAIKEIEN

千葉県民なら知る人ぞ知る超穴場スポットが大慶園です。

単なるゲーセンにとどまらず、ビリヤード、卓球、ゴーカート、バッティングセンターなど大人から子供まで遊べる大型アミューズメント施設になっています。

クレーンゲームの規模も非常に大きく、台数が多く、景品の種類も豊富です。

難易度が高くなくて取りやすい台が多くクレーンゲーム好きなら一度は行ってほしいゲーセンです。

クレーンゲームに慣れていない方向けの台もあるので、チャレンジしやすいでしょう!

ただ唯一の欠点は、県外からだとアクセスがしにくいという点です。

平日なら車で、休日ならバスがおすすめですよ。

プライズくん

タイミングがよければ変わり種の景品もあるので、また行きたくなるゲーセン。

おすすめゲーセン度
(5.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.5 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(5.0 / 5.0)
営業時間24時間営業
住所〒272-0801 
千葉県市川市大町358
最寄り駅からの距離JR武蔵野線市川大野駅より京成バス11分、市川市霊園より徒歩9分
電話番号047-337-5001

まぁとにかく、行ってみて下さい。間違いなく、楽しいから😄
フラフラ飾り物を眺めてるだけでも、アメリカンポップで、気分が上がるよ‼️
バッティングセンター、ビリヤード、卓球、3on3、ゲーム機の種類も台数もめちゃめちゃあるし、UFOキャッチャーも沢山あって、取りやすいd(‘∀’*)

UFOキャッチャーの景品が昔と比べてしょぼすぎる。

千葉県ゲーセン②:アミューズメントエース津田沼店

アミューズメントエース津田沼
出典:店舗詳細|アミューズメント施設

地元密着型のゲーセンで、駅近なこともあり平日でも人が多い印象です。

3フロアに分かれており音ゲーやダーツ、レトロゲームが楽しめます。

クレーンゲームは1階のフロアになっていて景品こそ多くないもののフィギュアが充実しています。

基本的には自力で取れるものが多いので、人によってはかなり取れるでしょう。

もしなかなか取れなくても店員さんが神アシストしてくれるので、安心です。

プライズくん

どこか懐かしさを覚える店内ですが、非常に活気があり店内は清潔感があるので楽しめます。

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(4.0 / 5.0)
営業時間9:00~24:00
住所〒274-0825
千葉県船橋市前原西2丁目15番地1号 ファミービル1F~3F
最寄り駅からの距離JR津田沼駅 北口より徒歩1分
電話番号047-475-8918

どうしても欲しい景品があり、初めて橋渡し式のクレーンゲームをやったのですが、かなり苦戦してしまったので、店員さんに相談したら、丁寧にとり方を教えてくれた上、一発で取れる位置にうごかしてくれました。
お金をある程度入れていたからだと思いますが、こういうことはやってくれない所は本当にやってくれないので、ありがたかった。

改装により店内が全面禁煙になり行きにくくなりました。

千葉県ゲーセン③:namcoイオンモール幕張新都心店

namcoイオンモール幕張新都心店
出典:namcoイオンモール幕張新都心店 施設トップ

千葉県幕張市のイオンモール内にあるnamcoで体験型のブースがあるゲーセンとなっています。

特に地域で唯一行っている手ぶらでできるコスプレレンタルが人気です。

またクレーンゲームは千葉県最大級を誇り、ぬいぐるみ、お菓子、フィギュアといったさまざまな景品を扱っています。

設定はシビアなものもありますが、比較的取りやすいようです。

プライズくん

たくさん使っても取れない場合は、店員さんに声をかけるとアシストしてくれるので良心的といえます。

おすすめゲーセン度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~21:00
住所〒261-8535 
千葉県千葉市美浜区豊砂1−1
最寄り駅からの距離JR海浜幕張駅・幕張本郷駅から直通バスで10分
電話番号043-306-4765

アームの強さはそんなにかなーと思っていましたが、ハッピを着た店員さんがコツを教えてくださり何回もアシストに入ってくれて無事目当ての景品を獲ることが出来ました!
500円投入するとカードの引換券をくれるとゆうので何回も呼んでしまったのに嫌な顔ひとつせず対応してくれて、とても気持ちよく遊ぶことが出来ました。

フィギュア関連は、ほとんどペラ輪で設定されておりなれてしまえばそう難しくはないと思います。
お菓子に関しては正直に言えば買ったほうが安いとしか言えません、絶対取れないことは多分ないと思うのですが300~500円使うぐらいで無理しない方が良いです。

初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!

とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼

ネットクレーンモール「とるモ」 - オンラインクレーンゲーム
ネットクレーンモール「とるモ」 – オンラインクレーンゲーム
開発元:Bandai Namco Amusement Inc.
無料
posted withアプリーチ

>>とるモの口コミ・評判はこちら✓

埼玉県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

埼玉県のUFOキャッチャーがあるおすすめゲーセン3選!

この章では、埼玉県のゲームセンターを3つ紹介していきます。

プライズくん

タップで各ゲームセンターをチェックできるよっ~!

他にも様々な埼玉県の取れやすいゲームセンターを知りたい方はこちら▼

埼玉県ゲーセン①:エブリデイとってき屋 東京本店八潮店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次