- 石川県にあるゲームセンターを知りたい!
- おすすめの石川県内のゲーセンはある?
- 石川県に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!
本記事ではクレーンゲームを楽しんでいる筆者が、石川県にあるおすすめする人気のゲームセンターをまとめています!

石川県のゲーセンを探している方は是非参考にしてください!
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
無料ダウンロードはこちら▼
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。
興味のない方は下記のボタンをタップすると、石川県のゲーセン一覧にジャンプします。
エリアごとにゲームセンターを見る
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!


ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!



オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
DMMオンクレ


あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!
プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!
初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!



このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
石川県のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


石川県には人気の美術館など有名な観光地を巡るだけでなく、各地にあるゲームセンターにも足を運んでみてください。
タイトーステーション、レジャーランドなど大型店舗が賑わっており、非常に楽しめると思います。



都会ばっかりと思いきや、田舎を侮るなかれ・・
県内を巡るとたまにヲタクにはたまらないお宝なプライズ景品を
見つけることができたりします!
ゲームセンター選び方の基準について


今回紹介する石川県のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼


石川県のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!


この章ではおすすめする石川県にある人気ゲーセンを順に紹介していきます。



タップで気になる箇所にジャンプできます▲
石川県ゲーセン①:タイトーステーション金沢


金沢市内の中心街「片町」周辺に位置し、観光地から近く立ち寄りやすいゲーセンです。
商品の入荷が早く最先端を手に入れられるゲーセンとして人気!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目1−7 宇都宮片町ビル |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で9分 |
電話番号 | 0762655316 |



この店舗がある通り付近は通称「ヲタク街」として栄えているからか、若い子がとても多い印象!
縦長の建物で、ゲーム機が多く2階にはプリクラコーナー、地下では音ゲーなど楽しめる場所が豊富。
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
石川県ゲーセン②:タイトーステーション手取フィッシュランド店


石川県内の人気遊園地「手取フィッシュランド」に併設されているゲーセンです。
家族連れには訪れやすいスポットでおすすめです。
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 〒923-1101 石川県能美市粟生町58 |
最寄駅からの距離 | 小松駅から車で18分 |
電話番号 | 0761586532 |



遊園地のそばという雰囲気もあってか、店内楽しい雰囲気でわくわくさせてくれます。
石川県ゲーセン③:バイパスレジャーランドビリヤード・マーレー藤江新館


筆者が良く行くゲームセンターの一つです♪
ゲームは最新機からレトロなゲームまであり、ゲーセン以外もカラオケやボーリングもできます。
隣にある本館や温泉施設のゆめのゆもあわせて、非常に楽しめる施設。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 24時間 |
住所 | 〒920-0346 石川県金沢市藤江南2丁目105 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で11分 |
電話番号 | 0762687510 |



金沢市内でおすすめしたい店舗個人的第1位です。
石川県ゲーセン④:バイパスレジャーランドゲームコーナー藤江本店


石川県内のメインロード8号線沿いなので、新館とあわせて訪れやすい店舗です。
昔ならではのゲームセンターという印象で、UFOキャッチャーに関して他店ではおめにかかれないプライズがたまに見つかる印象♪
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 7:00~24:00 |
住所 | 〒920-0346 石川県金沢市藤江南2丁目41 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で11分 |
電話番号 | 0762683798 |



店のレトロな雰囲気に私は落ち着きます・・笑
石川県ゲーセン⑤:バイパスレジャーランド加賀店


筆者が一番良く行く施設で、店員さんの対応もよくおすすめしたい店舗です♪
店内は広くUFOキャッチャーに加え、カラオケや卓球・キッズの遊び場もあって家族みんなで楽しめます。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | 24時間 |
住所 | 〒922-0303 石川県加賀市箱宮町ヲ1−1 |
最寄駅からの距離 | 動橋駅から車で7分 |
電話番号 | 0761748007 |



石川県の加賀地方に位置するこの店舗。
だいぶ距離は離れてはいますが、「またいきたいなぁ‥」と思わせてくれます。
石川県ゲーセン⑥:ゲームパラダイス


金沢駅すぐそばにあり利便性がとてもよくて、比較的広いゲームセンターです。
ホームラン金沢店内3階に位置していて、1000台入る無料駐車場があり車で来る方にも安心。
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:00 |
住所 | 〒920-0849 石川県金沢市堀川新町5−1 アミューズメントスクエア |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から徒歩5分 |
電話番号 | 0762207572 |



駅チカで金沢市民にはありがたいスポットです。
石川県ゲーセン⑦:ラウンドワンスタジアム金沢店


世界最大級400台以上のUFOキャッチャーに出会える店舗で、ずらっと並んだゲームコーナーは圧巻です。
大人も子供も楽しめる場所!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 営業日によって違うため公式HPを確認してください。 |
住所 | 〒921-8163 石川県金沢市横川6丁目120−1 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で13分 |
電話番号 | 0762451850 |



にぎやかな雰囲気で1日中楽しめます♪
石川県ゲーセン⑧:アピナ野々市店


店員の接客態度が良くて、また店内に設置されているUFOキャッチャーは取り方を考えさせられる設定が多く、やるのが楽しいです。
店舗もきれいで清潔感があり、筆者はおすすめできます!
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒921-8821 石川県野々市市白山町4−1 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で18分 |
電話番号 | 0762728100 |



設定に関して賛否両論でした。実際行って確かめてみよう‥!
石川県ゲーセン⑨:アピナ野々市バッティングスタジアム


バッティングセンターとゲームセンターが一緒になった施設です。
店の雰囲気が明るいので、初心者さんでも入りやすいと思います。
クレーンゲームで苦戦をしてると、サポートしてくれたりとても親切な店員さんがいる印象があります。
休日は、子供連れなど賑わいを見せています。
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:00 |
住所 | 〒921-8816 石川県野々市市若松町5−5 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で17分 |
電話番号 | 0762488889 |



いい口コミ評判が多かったです。初心者やお子様におすすめ♪
石川県ゲーセン⑩:浪漫游 金沢本店


いつも訪れると駐車場がいっぱいで、店内は宝探し的な楽しいお店♪
UFOキャッチャーはGET率地域№1を推しているだけあってか、パワーが強く比較的にプライズ景品が落としやすい印象。
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒921-8801 石川県野々市市御経塚4丁目1 |
最寄駅からの距離 | 金沢駅から車で17分 |
電話番号 | 0762875539 |



イベントをよく開催していて、筆者は行けなかったのですがこの前、Youtubeのクレーンゲーム師とコラボしてたりしていました。
休日は特に賑わっています!
Q&A:石川県周辺の近くのゲームセンターについて


この章では、石川県周辺の近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。



ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
取れやすさは各台の設定によって変わるので確定はできませんが、お客さんが景品を多く持ち歩いているところはチャンスかも!?
>>取れやすいゲーセンを探している方向けの5つのポイントを見る✓
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです
石川県のゲームセンターは人気でおすすめできるUFOキャッチャーのゲーセンが盛りだくさん!


今回は石川県にあるゲームセンターのおすすめを紹介してきました。
石川県は筆者含めたヲタクの方には一押しの場所でゲームセンターに訪れる方も多く非常に人気な場所です。
石川県の風景を楽しみながら、是非ゲーセン巡りをしてみてください♪



ぜひ、自分にあったゲームセンターを見つけて、実際に訪れてみてくださいねっ!
GIGOのオンライン版も遊んでいかない?
GIGOのダウンロードはこちら▼
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼





中部地方に住まれている方や旅行に行く予定がある方は合わせて読んでみてねっ!
中部地方のゲームセンターもチェック
中部地方のおすすめゲームセンターまとめ


愛知県のおすすめゲームセンターまとめ


山梨県のおすすめゲームセンターまとめ


石川県のおすすめゲームセンターまとめ


静岡県のおすすめゲームセンターまとめ


長野県のおすすめゲームセンターまとめ


福井県のおすすめゲームセンターまとめ


富山県のおすすめゲームセンターまとめ


岐阜県のおすすめゲームセンターまとめ


新潟県のおすすめゲームセンターまとめ

