- 北海道にあるゲームセンターを知りたい!
- おすすめの北海道のゲーセンはある?
- 北海道に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!
今回は、北海道にあるクレーンゲームがあるゲームセンターをご紹介していきます。
北海道で、おいしいものを食べて、観光を楽しんで、ゲーセンも楽しみたい!
そんな方のために今回は北海道にある人気のゲームセンターをまとめていきます。

北海道のゲーセンを探している方はぜひご覧ください~!
札幌市の人気ゲームセンターを知りたい方は下記も併せてチェック▼


【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
無料ダウンロードはこちら▼
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。
興味のない方は下記のボタンをタップすると、北海道のゲーセン一覧にジャンプします。
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!


ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!



オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
DMMオンクレ


あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!
プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!
初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!



このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
北海道のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


北海道は、札幌市、旭川市、函館市、帯広市、釧路市、網走市、北見市など広い土地なので主要都市がいくつもあります。
北海道でよく見受けられる店舗は、「タイトー」や「モーリーファンタジー」、「ナムコ」など大手から小規模な店舗まで多くのゲーセンで賑わっています。



各市町村を回りながら、ゲーセンにもちょっと寄ってみると楽しいですね!
ゲームセンター選び方の基準について


今回紹介する北海道のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼


北海道のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!


ここから北海道のクレーンゲームのあるゲームセンターについて人気の高い順にご紹介していきます!
北海道の人気ゲーセンの一覧
- 北海道ゲーセン①:宝島 函館
- 北海道ゲーセン②:タイトーステーション千歳店
- 北海道ゲーセン③:タイトーステーションイオンモール釧路昭和店
- 北海道ゲーセン④:万代 札幌手稲店
- 北海道ゲーセン⑤:万代 苫小牧店
- 北海道ゲーセン⑥:モーリーファンタジー札幌発寒店
- 北海道ゲーセン⑦:モーリーファンタジー釧路昭和店
- 北海道ゲーセン⑧:MAXIM・HERO
- 北海道ゲーセン⑨:ラウンドワンスタジアム札幌北21条店
- 北海道ゲーセン⑩:ラウンドワンスタジアム函館店
- 北海道ゲーセン⑪:ラウンドワンスタジアム旭川店
- 北海道ゲーセン⑫:万代 十勝音更店
- 北海道ゲーセン⑬:namco札幌エスタ店
- 北海道ゲーセン⑭:namcoウイニングベイ小樽店
- 北海道ゲーセン⑮:ソユーゲームフィールド旭川駅前店
- 北海道ゲーセン⑯:ディノスパーク帯広
- 北海道ゲーセン⑰:アドアーズインターヴィレッジ大曲店
- 北海道ゲーセン⑱:アピナ新千歳空港店
- 北海道ゲーセン⑲:BIG BANG釧路店
- 北海道ゲーセン⑳:キャッツアイ静内店



タップで気になるゲーセンにジャンプできるよ~!
メダルゲーム設置店をお探しの方はこちら▼


北海道のゲーセン➀:宝島 函館


MEGAドン・キホーテ内の2階にあるゲームセンター。
クレーンゲームのほか、メダルゲームやビデオゲーム、音ゲーも楽しめます。
宝島はGiGOのグループ会社なので、セガ系の景品グッズがしっかり揃っています。
設定は少し厳しめですが、いろいろな設定があり楽しめます。



MEGAドン・キホーテはお得なものがたくさん!
買い物したあとは、クレーンゲームで景品ゲットをがんばろう~!
おすすめゲーセン度 | (2.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 北海道函館市美原1丁目7-1 MEGAドン・キホーテ函館店 |
最寄り駅からの距離 | JR五稜郭駅 徒歩38分 |
電話番号 | 0138-40-0678 |
宝島はGENDA GiGOの会社に合併されて、現在も運営しています!
ギゴクレなら初回500円分のポイントがもらえる!
GIGOのダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン➁:タイトーステーション千歳店


千歳市で大きいゲーセンといえば、このタイトーステーション千歳店。
アームパワーはしっかり入っていて、十分動きます。
橋渡しや三本爪、ペラ輪などいろいろな設定があるので楽しめます。
ここのお店のスタッフさんはとても親切で丁寧という声が多く耳にします。
困ったらスタッフさんにアドバイスやアシストをもらって、助けてもらいましょう!



スタッフさんが優しいお店は行きやすくて通いたくなりますね!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11:00~23:00 【土日祝】10:00~24:00 |
住所 | 北海道千歳市北栄2丁目12-5 |
最寄り駅からの距離 | JR千歳駅 徒歩10分 |
電話番号 | 0123-42-4195 |
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン➂:タイトーステーションイオンモール釧路昭和店


広々とした綺麗な店内で、女性一人でも入りやすい店舗です。
北海道の中でも景品が取れやすさはトップレベル!
おまけにこちらのタイトーステーションのスタッフさんも接客が最高です!
困ったら躊躇しないで、声をかけるのがベストです!



イオンモール内にあるので、ショッピングやグルメを楽しみつつ、ゲーセンで遊べるのは最高です!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~24:00 |
住所 | 北海道釧路市昭和中央4丁目18-1 イオンモール釧路昭和2F |
最寄り駅からの距離 | JR釧路駅 バス約15分 |
電話番号 | 0138-40-0678 |
北海道のゲーセン➃:万代 札幌手稲店


札幌にある、倉庫系のゲーセンです。
中はクレーンゲームが多めのお店になっていて、アームパワーはしっかり目です。
橋渡しの幅が若干狭めで、滑り止めがきつめなので景品がすこしゲットしにくいかもしれません。
お菓子などの景品もあるので、お子様も楽しむことが出来ます。



最近橋渡しの練習を頑張っています!(笑)
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~2:00 |
住所 | 北海道札幌市手稲区稲穂2条2丁目2-8 |
最寄り駅からの距離 | JR稲穂駅 徒歩13分 |
電話番号 | 011-788-2125 |
北海道のゲーセン➄:万代 苫小牧店


2022年6月25日にグランドオープンした新しいお店です。
入ってすぐ「ちびクレα」がずらりと揃っていてまずここで圧倒されます。
人気のフィギュアやぬいぐるみ、子どもでも簡単に遊べる10円の台もあります。
新しいお店なので、多くの人で賑わっています。
地域密着型のゲームセンターです。



週末は家族連れや友だち同士とかで多くの人でわいわいしているよ~!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 北海道苫小牧市有明町2丁目9-25 |
最寄り駅からの距離 | JR糸井駅 徒歩15分 |
電話番号 | 0144-84-8282 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン➅:モーリーファンタジー札幌発寒店


イオンモール発寒店にあるゲームセンター。
子どもだけで遊べられて預けられるキッズパークが人気です。
保育士の資格を持ったスタッフが在籍しています。
クレーンゲームはさすがモーリーファンタジーといったところで、設定としては厳しめです。



子どもが簡単に遊べるような設定の台もあるので、家族連れに人気です!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
住所 | 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1-1 イオンモール札幌発寒3階 |
最寄り駅からの距離 | JR発寒駅 徒歩9分 |
電話番号 | 070-3100-4063 |
有名YouTuberとのコラボグッズが超たくさん!
モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン⑦:モーリーファンタジー釧路昭和店


イオンモール釧路昭和店にあるゲームセンター。
子ども向けの景品が多めですが、モーリーファンタジー限定商品もあるので、欲しい方は要チェックです!
スタッフさんが優しい方がいるので、取りたいものがあるときは声をかけてみてください。
週末は多くの人で賑わっています。



綺麗な店舗で、店内のBGMが賑やかで楽しさをさらに盛り上げてくれます!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
住所 | 北海道釧路市昭和中央4丁目18-1 イオンモール釧路昭和2階 |
最寄り駅からの距離 | JR新富士駅 徒歩40分 |
電話番号 | 070-3100-3643 |
北海道のゲーセン➇:MAXIM・HERO


札幌駅近くにあるアクセスの良いゲームセンター。
昔ながらのゲーセンのような感じで、レトロなゲームや最新のゲームなどたくさんのゲームと遊ぶことが出来ます。
格闘技のゲームか多く、イベントも行われています。
クレーンゲームは比較的取りやすい印象で最新の景品もしっかり導入されています。



生粋のゲーセン好きにはたまらないお店です!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:30 |
住所 | 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-1 |
最寄り駅からの距離 | JR札幌駅 徒歩5分 |
電話番号 | 011-219-2855 |
北海道のゲーセン⑨:ラウンドワンスタジアム札幌北21条店


カラオケやビリヤード、スポッチャ、ボウリングなどたくさんのゲームと遊べるラウワン。
クレーンゲームはたくさんあって、見に行くだけでも楽しいです。
アームが弱めなもの、強めなもの、動きが良いもの、動きが悪いもなど見極めれば景品はゲット出来ます!
10円で遊べるクレーンゲームもあります!



1日中遊べるアミューズメントスポットなので、大人数でも楽しめるのがいいよね!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:50 【土日祝】6:00~23:50 |
住所 | 北海道札幌市東区北21条東1丁目1番21号 |
最寄り駅からの距離 | 市営地下鉄南北線 北24条駅 徒歩15分 |
電話番号 | 011-733-8801 |
北海道のゲーセン⑩:ラウンドワンスタジアム函館店


海の近くにあるラウンドワンスタジアム函館店。
こちらもボウリングやカラオケ、スポッチャ、バッティングなどがあり、一日中遊べるアミューズメントスポットです。
クレーンゲームは、2本爪のぬいぐるみが多い印象。
大きいぬいぐるみから小さいものまでいろいろな設定で置かれており、たくさん遊ぶことが出来ます。
週末は多くの家族連れで賑わっています。



アームパワーMAXの設定は何気に攻略が難しいよね
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:50 【土日祝】6:00~23:50 |
住所 | 北海道函館市西桔梗町848番地11 |
最寄り駅からの距離 | JR五稜郭駅 バス約20分 |
電話番号 | 0138-49-8401 |
北海道のゲーセン⑪:ラウンドワンスタジアム旭川店


2021年12月8日にギガクレーンスタジアムとしてリニューアル!
1階部分が全てクレーンゲーム機になっています。
その数なんと圧巻の307台!
こちらもカラオケやビリヤード、ボウリング、スポッチャ、バッティングなどで遊ぶことできます。



同じ景品でも違う設定のものもあるので、得意な設定で景品ゲットを目指そう!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:50 【土日祝】6:00~23:50 |
住所 | 北海道旭川市永山3条1丁目4-7 |
最寄り駅からの距離 | JR南永山駅 徒歩16分 |
電話番号 | 0166-49-5071 |
北海道のゲーセン⑫:万代 十勝音更店


ここら辺の地域では取りやすいと人気のゲーセン。
ほかのゲーセンよりアームパワーが強く、初心者でも取れやすいので人気です。
景品の回転率が早いので、新商品の入荷が早いです。
取り逃してしまった、なんてことがないように導入日はチェックしておきましょう!



景品の回転率が早いのは、これぞ倉庫系!という感じですね!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 北海道河東郡音更町木野大通西15丁目2-4 |
最寄り駅からの距離 | JR帯広駅 車約15分 |
電話番号 | 0155-32-2111 |
倉庫ゲーセンよりも取れやすい⁉ゲットライブが熱い✓
初回プレイチケット5枚がもらえて、無料で取れるチャンス▼
北海道のゲーセン⑬:namco札幌エスタ店
札幌駅直結の札幌エスタ店の9階にあり、アクセスがいいのがうれしいポイント!
種類が豊富で、ナムコ特有のさまざまな設定があり楽しいですが、設定がとても厳しいです。
フィギュアはほとんど坂道のペラ輪の設定で、落とすのには難易度が高めです。



駅直結なので、旅行の帰りに寄れるのがうれしいですね!


おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2丁目1-1 札幌エスタ9階 |
最寄り駅からの距離 | JR札幌駅直結 |
電話番号 | 011-213-2111 |
北海道のゲーセン⑭:namcoウイニングベイ小樽店


海の近くの小樽築港駅に直結している、ウイニングベイ小樽内にあるゲームセンター。
駅から雨でも濡れずに行けるのがアクセスも良くうれしいですよね。
クレームゲームはたくさんあるが、ここでとれる人はあまりいないような印象。
ナムコ限定もあるので、ほしいものがある人は粘りが必要かもしれません。



ぜひショッピングを楽しみつつゲーセンも楽しんでくださいね!
おすすめゲーセン度 | (2.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 北海道小樽市築港11-5 ウイニングベイ小樽2.3階 |
最寄り駅からの距離 | JR小樽築港駅直結 |
電話番号 | 0134-27-8200 |
初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン⑮:ソユーゲームフィールド旭川駅前店


旭川駅に直結しているイオン旭川内にあるゲームセンター。
そのため多くの人が訪れています。
クレーンゲーム機はたくさんあり、充実しています。
困ったらスタッフさんに声をかけてみるとアドバイスをしてくれますよ!



ファミリーやお友達やカップルで楽しく遊べるお店です!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 北海道旭川市宮下通7丁目2-5 イオン旭川前駅4F |
最寄り駅からの距離 | JR旭川駅直結 |
電話番号 | 0166-21-3737 |
北海道のゲーセン⑯:ディノスパーク帯広


大きなゲームセンターで、クレーンゲームのほか、メダルゲームやビデオゲーム、音ゲーなどでも楽しめます。
ボウリングもあるので、長時間滞在できます。
アームが弱くて設定が厳しいですが、景品は充実しています。



ドリームタウン白樺にはスーパーやドラッグストア、回転ずしなどいろいろあるよ!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 北海道帯広市白樺16条西2丁目 ドリームタウン白樺内 |
最寄り駅からの距離 | JR柏林台駅 徒歩22分 |
電話番号 | 0155-38-2811 |
ディノス系列なのでアーム設定は鬼畜。
最近は確率機ですらアームパワーが入っていないのでそもそも景品が持ち上がらない…
在庫処分の景品以外はプレイしない方がいい。
北海道のゲーセン⑰:アドアーズインターヴィレッジ大曲店


店内は広々としていて明るくきれいな印象。
たくさんのクレーンゲーム機があり、景品も充実しています。
雑貨やお菓子は比較的取りやすい感じで、フィギュアやぬいぐるみは全く動かない設定もありますが、やってみるとなんかしらの動きはあるので少し挑戦してみてもよさそうです。



スタッフさんも取りやすい位置においてくれたりするので優しいです!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 北海道北広島市大曲幸町6丁目1 |
最寄り駅からの距離 | JR千歳駅前 中央バス札幌ターミナル行 「大曲」下車 徒歩1分 |
電話番号 | 011-398-9775 |
DLでプレイチケット5枚もらえる新作オンクレアプリ
楽市楽座・アドアーズの新作オンクレ『アラクレ』のダウンロードはこちら▼
北海道のゲーセン⑱:アピナ新千歳空港店


新千歳空港内にあるゲームセンターで、アピナは北海道でここだけ!
クレーンゲームのほかに音ゲー、カードゲームなどもあります。
子供に人気のエリアで、スタッフさんも優しく接客してくれます。



飛行機の待ち時間をつぶすのにちょうどいい!
でも時間には気をつけてくださいね!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 北海道千歳市美々987-22 |
最寄り駅からの距離 | JR新千歳空港駅直結 |
電話番号 | 0123-25-9958 |
北海道のゲーセン⑲:BIG BANG釧路店


少し薄暗いですが、大きくて広々としたゲーセン。
メダルや格闘技ゲーム、音ゲーなどここにしかないものが多く、ゲームをしたい方には最高な場所となっています。
アプリをダウンロードすると、クレーンゲーム1回無料とメダル30枚もらえます!
クレーンゲームの設定は少し厳しめ。



お腹がすいたら近くにうどん屋さんがあるし、イオンも近いよ!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 【土日祝】9:00~24:00 |
住所 | 北海道釧路郡釧路町木場2丁目1-1 |
最寄り駅からの距離 | JR東釧路駅 徒歩28分 |
電話番号 | 0154-38-1666 |
北海道のゲーセン⑳:キャッツアイ静内店


店舗は小さめですが、クレーンゲームのほかにメダルやキッズコーナー、カラオケまであるゲーセンとなっています。
子どもから大人まで楽しめる楽しいゲーセンです。
店舗は小さいながらも数多くの機種を取り揃えています。
店員さんの対応がよくて、気さくにアドバイスをしてもらえます。



キッズコーナーがあるので、週末はファミリーで賑わっています。
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 11:00~24:00 |
住所 | 北海道日高郡新ひだか町静内木場町2丁目1-41 |
最寄り駅からの距離 | JR静内駅 徒歩13分 |
電話番号 | 0146-43-0888 |
Q&A:北海道周辺の近くのゲームセンターについて


この章では、北海道周辺の近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。



ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです
取れやすさは各台の設定によって変わるので確定はできませんが、お客さんが景品を多く持ち歩いているところはチャンスかも!?
>>取れやすいゲーセンを探している方向けの5つのポイントを見る✓
北海道のゲームセンターは人気でおすすめできるUFOキャッチャーがあるゲーセンが盛りだくさん!


今回は、北海道にあるゲームセンターをご紹介してきました。
北海道は道内がとても広く大きいので、各地域それぞれ大きなゲームセンターがあります。
観光スポットもそれぞれたくさんあるので、観光しながらゲーセンに巡れるととても楽しそうです。
長めにお休みが取れそうなら、何日にも渡って制覇していくのもいいですし、少しずつ北海道に訪れながら制覇していくのも楽しそうです。
おいしいものを食べながら、観光を楽しみ、ゲーセンも楽しんでくださいね!



行きたいところが多すぎて困っちゃう~!
絶対にカニは食べたいな~。
GIGOのオンライン版も遊んでいかない?
GIGOのダウンロードはこちら▼
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼

