- 千葉県にあるゲームセンターを知りたい!
- おすすめの千葉県のゲーセンはある?
- 千葉県に行く前に近くのゲーセンを知っておきたい!
今回は千葉県(松戸市・船橋市・千葉市など)にある人気ゲーセンをまとめましたので、厳選した12店舗を紹介していきます。

ぜひ気になるゲーセンがあったら行ってみてくださいね。
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
無料ダウンロードはこちら▼
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介していきます。
下記のボタンをタップすると、千葉県のゲーセン一覧にジャンプします。
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!


ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!



オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
DMMオンクレ


あの有名なDMMが運営する新作オンラインクレーンゲーム!
プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、DMM限定のグッズが多数展開で熱い!
初回1000円分のポイントもらえて「動く!」「取れる!」が体感できるオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!



このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
千葉県のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


千葉県には『TAITO STATION』、『セガ』、『アドアーズ』と定番のゲーセンから、千葉にしかない穴場スポットまでゲーセンが充実しています。
交通の便にも恵まれていることから買い物がてら気軽に遊びに行くのもおすすめです!



治安が良いので小さなお子さんがいても安心です!老若男女楽しめますよ。
ほしい景品はあるけど、ゲーセンまで足を運ぶのはちょっと面倒…。
初回特典(1000円分のポイント)をもらってオトクに遊ぶなら「DMMオンクレ」が無料で遊べて獲得のチャンス☆
DMM限定景品やレアグッズを個数制限なく獲得できるチャンス!
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!
ゲームセンター選び方の基準について


今回紹介する千葉県のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介していきます。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼


千葉県のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!


この章では千葉県にある人気ゲーセンをランキング形式で紹介していきます。



気になるゲーセンをタップでジャンプできるよ!
メダルゲーム設置店をお探しの方はこちら▼


千葉県ゲーセン①:大慶園(だいけいえん)


千葉県に住む友人がこぞっておすすめしてくれた超大型アミューズメント施設です。
倉庫風の園内では定番のクレーンゲームやメダルゲームに加え、スポッチャやカラオケなど遊びの全てがつまったゲーセン。
電車でアクセスが若干しにくいところにあるのが難点ですが、24時間営業しているので1日中いても飽きることなく楽しめるはず!
時間に余裕がある方にはとってもおすすめです。
子どもはゴーカートや卓球、大人はダーツやビリヤードなど老若男女とわず遊び尽くせます。



クレーンゲームの設定も良心的で取れやすい!時間を忘れて遊べます。
おすすめゲーセン度 | (5.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (5.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (5.0 / 5.0) |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 〒272-0801 千葉県市川市大町358 |
最寄り駅からの距離 | JR本八幡駅 北口から (総武線) 本33 市川営業所行 「市川斎場」 下車 全日 |
電話番号 | 047-337-5001 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン②:アミューズメントエース 津田沼店


ゲーセンだけでなくボウリングなども遊べるアミューズメント施設です。
津田沼駅から徒歩1分と駅チカでアクセスのしやすさが人気のヒケツ。
近くにPARCOがあるので買い物帰りに立ち寄ることもできちゃいます!
昔からあるレトロなゲーセンで、店内は薄暗く独特の雰囲気はあるものの1階のクレーンゲームは人気キャラの景品も。
初めてだと少し入りにくいですが、フロアが3階まであって台数も多いので近くに立ち寄ったかたはぜひ!



1プレイ100円で遊べるダーツがとっても人気です。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目15番地1号 ファミービル1F~3F |
最寄り駅からの距離 | JR津田沼駅(北口)より徒歩1分 |
電話番号 | 047-475-8918 |
千葉県ゲーセン③:namcoイオンモール幕張新都心店


イオンのなかに併設されたゲーセンがnamcoです。
幕張店はイオンモールの旗艦店であり、日本最大級の敷地面積を誇ります。
そのためゲーセンも同様に地域最大規模を誇る台数で、クレーンゲームを中心に充実しています。
週末になると家族連れを中心に、かなり多くの人で賑わうゲーセンです。
子ども向けに100円で5回プレイできる面白い台もあったり!
ただ、あくまでもnamcoと認識いただき設定はシビアであることは心得ておきましょう。



フィギュアが多い印象ですが、お菓子系のほうが獲りやすいのでおすすめです。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (5.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 |
最寄り駅からの距離 | JR海浜幕張駅・幕張本郷駅から直通バスで10分 |
電話番号 | 043-306-4765 |
初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)」のダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン④:千葉鑑定団 酒々井店


リサイクルショップを展開する千葉鑑定団にてクレーンゲームが楽しめます。
今、話題の倉庫系と呼ばれるゲーセンで、アームの力が比較的強いのが醍醐味。
もちろん人気の秘訣は取れやすさと台の種類の多さ!
ゲーセンを楽しむのもよし。リサイクルショップなので掘り出し物を見つけるのもよし。
設定が良心的で取れやすいことから、ゲーセン好きなら一度は行く価値ありのお店といえます。



酒々井店ではYoutuberも数多く来店されるほどで根強い人気を誇ります。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 〒285-0925 千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉130−1 |
最寄り駅からの距離 | JR成田線酒々井駅から徒歩30分 |
電話番号 | 043-496-8855 |
倉庫ゲーセンよりも取れやすい⁉ゲットライブが熱い✓
初回プレイチケット5枚がもらえて、無料で取れるチャンス▼
千葉県ゲーセン⑤:タイトーステーション 柏店


市内に2店舗あるうち人気の店舗がタイトーステーション柏店。
クレーンゲームだけでなく、メダルゲームも人気で学生で賑わうゲーセンです。
台がきちんとメンテナンスされていて、店内も清潔感あるのがおすすめポイント!
駅からのアクセスも良いので地元の人はもちろん隣接するエリアからも訪れるほど。
電車の運転士になりきれる『電車でGo』が設置されている店舗で空いていることが多く穴場ですよ。



クレーンゲームはアシストありきのようなので、ほしい景品があれば店員さんにアシストを頼みましょう。
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒277-0005 千葉県柏市柏2丁目3−1 フーサワビル |
最寄り駅からの距離 | JR常磐線・東武野田線(アーバンパークライン)柏駅(東口)より徒歩3分 |
電話番号 | 04-7164-0866 |
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑥:セガワールド 成田店


成田市にある大型のSEGAで、バッティングセンターが併設しているゲーセンとなっています。
今どき珍しくレトロゲームも楽しめる貴重なゲーセンといえるでしょう。
クレーンゲームは人気のアニメ・キャラ景品も充実しています。
ただ、設定はやや難しくなっているため景品を取るにはアシストが必要かもしれません。
ちなみに成田空港までは電車で20分と少し距離があります!



空いた時間に空港から遊びに行くことは簡単ではありませんが、成田空港近くでゲーセンをお探しの方はぜひっ!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒286-0025 千葉県成田市東町157−5 |
最寄り駅からの距離 | JR成田線 成田駅より徒歩7分 |
電話番号 | 0476-23-2591 |
景品数は世界一⁉初回特典で500円分もらえる♪
ゲームセンターで有名なGIGOと同じ会社の「LIFTる。」は欲しいがきっと見つかるオンクレ!
LIFTる。の実際の動画がこちら!
LIFTる。のダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑦:千葉鑑定団 湾岸習志野店


酒々井店の姉妹店で、取れやすさに定評がある倉庫系ゲーセンです。
習志野店には200もの台があり、とっても景品の種類が豊富!
定番のフィギュアはもちろん、変わり種の景品もあってなかなか楽しめます。
10円でプレイできるお菓子のクレーンゲームがちびっ子に人気です。
Youtuberも訪れる店舗で話題のゲーセンですが、台の選定はしっかり行うようにしましょう。



徒歩だと結構距離があるので、無料のシャトルバスで行くことをおすすめします!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~2:00 |
住所 | 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜1丁目1−1 |
最寄り駅からの距離 | JR京葉線南船橋駅より徒歩15分(無料シャトルバス有) |
電話番号 | 047-408-1085 |
倉庫ゲーセンよりも取れやすい⁉ゲットライブが熱い✓
初回プレイチケット5枚がもらえて、無料で取れるチャンス▼
千葉県ゲーセン⑧:タイトーFステーション 市川妙典店


市川市のイオンモール内に併設されたタイトーのゲーセンです。
大型ではないものの音ゲーやメダルゲーム、スロットなど一通りのアミューズメントが揃っています。
ショッピングモール内に併設されたゲーセンにしては珍しく、アームの設定が良心的なのがポイント!
市川エリアに訪れる機会は少ないかもしれませんが、初めてのかたでも取りやすい台があるのでおすすめです。



フィギュア系は確率機になっているので、見極めが重要ですよ。
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~0:00 |
住所 | 〒272-0111 千葉県市川市妙典4丁目1−1 2番街 2階 イオン市川妙典店 |
最寄り駅からの距離 | 東京メトロ東西線 妙典駅(東口)から徒歩3分 |
電話番号 | 047-318-3933 |
【お得情報】今だけ!MAX999枚のチケットがもらえるチャンス!
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
実店舗もあるTAITOのオンクレ『タイクレ』を遊んでみよう!
80秒間クレーンゲームの操作が自由にできて、ゲーセンと同じように狙いたい場所を狙える!
さらに今なら無料で「5~999枚のプレイチケット」がもらえるキャンペーン実施中◎
DLしたらすぐに遊べちゃう♪
タイトーオンラインクレーン「タイクレ」のダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑨:千葉鑑定団 松戸店


千葉鑑定団はリサイクルショップがメインですが、クレーンゲームも人気。
松戸店は、設定がシビアといわれているようですがアームの力はしっかりしているため、コツをつかめば獲得しやすいといえます。
取れる景品と取れない景品に差があるので沼にハマりすぎないよう注意しましょう!
他の姉妹店と比べて規模は大きくないですが、十分に遊べる倉庫ゲーセンです。



感覚ですがYouTuberが来店したあたりに行くと取れやすい気がします。
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒271-0061 千葉県松戸市栄町西2丁目865 |
最寄り駅からの距離 | 東京メトロ千代田線北松戸駅より徒歩28分 |
電話番号 | 047-703-8681 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑩:アドアーズ 千葉店


千葉駅からのアクセスがよく、地元の人が足しげく通うアドアーズ。
フロアは3階に分かれており、1階でクレーンゲームが遊べます。
3階までありますがそこまで規模は大きくありません。
しかしメダルゲーム、音ゲー、プリクラなど定番の台は一通り揃っているのでご安心を!
人気かつ最新の景品などが揃っているので十分楽しめるゲーセンです。
台によって取れやすさの設定も変わってくるようですので、獲得が難しそうな台であれば店員さんにアシストをお願いしてみましょう。



千葉市エリアのゲーセンはどこも設定がシビアという声が多かったです。ご参考まで。
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:30 |
住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目4−15 |
最寄り駅からの距離 | JR千葉駅(東口)から 徒歩3分 |
電話番号 | 043-225-8662 |
DLでプレイチケット5枚もらえる新作オンクレアプリ
楽市楽座・アドアーズの新作オンクレ『アラクレ』のダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑪:セガ ららぽーとTOKYO-BAY


千葉県内最大の大型ショッピングモールららぽーとの中にあるSEGAです。
ちなみに日本一といわれるほどモール内は広く、セガも広くゆとりを持って楽しめます。
映画館に併設されていることもあり、上映前後にクレーンゲームで遊ぶのが一般的です!
音ゲーやプリクラもありますが、メダルゲームの台は少なめ。主にクレーンゲームが楽しめるゲーセンです。
ショッピングモール内であり、セガということもあり設定はかなりシビア。
特にフィギュアを狙っているかたはアシスト必須になりそうです。



ららぽーとはとにかくだだっ広くて、買い物や映画、グルメが充実で1日遊べます。
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 〒273-8530 千葉県船橋市浜町2丁目1−1 北館 1F |
最寄り駅からの距離 | JR京葉線 南船橋駅より徒歩5分 |
電話番号 | 047-421-7358 |
GIGOのダウンロードはこちら▼
千葉県ゲーセン⑫:モーリーファンタジー 幕張新都心店


幕張新都心のイオンモールの中にあるモーリーファンタジーです。
メダルゲームとクレーンゲームをメインに取り扱っている場所で、同じ建物内にナムコもあるため買い物ついでにUFOキャッチャーで遊ぶ方も結構多い傾向です。
休日などはよくばりパスを用いる家族連れの方でにぎわっていますが、クレーンゲーム目的の方で大量に乱獲している方は見ないため設定は難しい印象…。



買い物ついでにかるーく寄れるゲームセンターとしては、ピッタリの店舗ですっ!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (2.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒261-0024 千葉県 千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心店2階 |
最寄り駅からの距離 | JR京葉線 南船橋駅より徒歩5分 |
電話番号 | 070-3100-4250 |
初回ダウンロードで500円分のポイントがもらえる!
モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼
Q&A:千葉県周辺の近くのゲームセンターについて


この章では、千葉県周辺の近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。



ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
取れやすさは各台の設定によって変わるので確定はできませんが、お客さんが景品を多く持ち歩いているところはチャンスかも!?
>>取れやすいゲーセンを探している方向けの5つのポイントを見る✓
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
千葉県のゲームセンターは人気でおすすめできるUFOキャッチャーのゲーセンが盛りだくさん!


今回は、千葉県にあるゲームセンターを紹介してきました。
千葉にはたくさんのゲーセンがありますが、その中でも規模が大きい店舗がいくつもあるのが千葉県のゲーセンが人気の理由です。
アクティブに観光スポットや商業施設を巡るのも、とっても楽しいですがゲーセンでとことん遊びつくすのもおすすめです!



倉庫系のゲーセンや、千葉にしかない大慶園など穴場ゲーセンが数多くあるのでゲーセン好きのかたはぜひ行ってみてくださいねっ。
エリアごとにゲームセンターを見る
\DMMから新作オンクレが登場!/


初回1000円分もポイントがもらえて、景品もめちゃくちゃ取れやすい◎
今だけ、初心者限定の取れるまで無料で遊べる台が登場してて無料でゲットが出来ちゃう…♪
DMMオンクレのダウンロードはこちら▼
よりオトク&大量に景品を取るなら「ブラウザ版」がおすすめ!
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼





関東地方に住まれている方や旅行に行く予定がある方は合わせて読んでみてねっ!
関東地方のおすすめゲームセンターまとめ
>>関東地方のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


東京都のおすすめゲームセンターまとめ
>>東京都のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


千葉県のおすすめゲームセンターまとめ
>>千葉県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


神奈川県のおすすめゲームセンターまとめ
>>神奈川県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


埼玉県のおすすめゲームセンターまとめ
>>埼玉県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


栃木県のおすすめゲームセンターまとめ
>>栃木県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


茨城県のおすすめゲームセンターまとめ
>>茨城県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓


群馬県のおすすめゲームセンターまとめ
>>群馬県のクレーンゲームで取れやすいおすすめゲームセンターはこちら✓

